2005年07月30日

今年も発売されるかな? 阪神優勝記念モデル

前回阪神タイガーズが優勝した際には、阪神百貨店がセーラーに依頼して、優勝
記念万年筆を製造した。黄縞軸と白縞軸で各77本ずつ。77というのは当時の星野
監督の背番号からきているらしい。噂では42番は不吉なので無く、かわりに00番
があったとか。
タイガースファンではないが【阪神百貨店限定】という言葉に飛びついて購入した。
が、ちっとも話題にならなかったし、すぐに売り切れというわけでもなかった。
日本シリーズで優勝出来なかったのでうれしさも冷め切ってしまったか、、、

しかし、この万年筆は傑作! 実に良い! 黄縞より白縞がよい。黄縞は金色のニブ
で白軸はロジウム鍍金【おそらくはニッケル鍍金を施した上にロジウムを鍍金】だ。
ご存知の方もいると思うが、ロジウムはインクフローを良くする効果がある。
パーカーやオマスがペン先の裏にロジウムを鍍金している理由もそれ。

この白縞ボディのペン先はFMだけだが、インクフローが良いこともあり秀逸だ。
取ってつけたようなデルタの優勝記念モデルとは違い、縞はちゃんと彫ってある。
広島カープのお膝元で、着々と阪神タイガース優勝記念モデルが開発されていた!
しかも、バランス、書き味、インクフローとも通常のProfit 21を超えている!
地元を裏切っていたのかセーラー  (-_-;)

ひょっとすると、今年も既に開発が進んでいるかもしれない、、

阪神タイガース優勝記念モデル



Posted by pelikan_1931 at 20:37│Comments(9) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 万年筆 | 万年筆
この記事へのトラックバック
現在、拙者が一番気に入っている書き味の万年筆。自分の持っている万年筆で書き味の良いものはほとんど無い。書き味がよくなったら飽きて人に譲っている。これはまだ飽きていない。まだ良くなる予感がある。この万年筆は発売されてからずいぶん時間がたってから出会った。と....
Sailor King Profit Old 改造 【一番使ってる奴】【万年筆評価の部屋】at 2006年04月19日 06:39
 一時筆でまんねんに凝っていた時期があった。長原先生が全国を飛び回っている時代だった。そのころは自由に調整して!とお願いするとかならずペン先が上に反らされていたらしい。 拙者は長原先生がペンクリを始めたころから、自分で研いだペン先を見てもらっていて【この....
まんねんの兄弟【万年筆評価の部屋】at 2006年04月19日 06:36
 この万年筆は、拙者が持っている万年筆の中では数奇な運命をたどっているほうじゃ。その歴史と現在の状況を報告する。 これを買ったのはデパートで実施された長原先生のペンクリ。平日の午前中ということもあって、他にお客様はいなかった。当時は平日は比較的のんびりと....
久々のSailor Profit モザイク長軸の変遷【万年筆評価の部屋】at 2006年04月19日 06:33
 昨日予告したセーラー・プロフィット・ギャザード・コンコルド。こいつには実にさまざまのニブをつけたが、ついに最もバランスの良いものが見つかった。 このボディに遭遇したのは12年ほど前。そう、フルハルターが出来たころだと思う。日本橋丸善の最上階で万年筆フェ....
コンコルドニブの改良 驚異の書き味【万年筆評価の部屋】at 2006年04月19日 06:31
 これは、ペンクリで購入した【長刀エンペラーの極太】からエンペラーを取り除いたもの。拙者はペン先のメーカーロゴを隠してしまうエンペラーが好きではないので、支障ない限り取り外している。本日は、極太長刀を15000番のラッピングフィルムで磨きすぎて、書き出しが...
極太長刀の調整方法 【ある一例】【万年筆評価の部屋】at 2006年04月19日 06:29
この記事へのコメント
kure-1911しゃん

取材を受けた時点では日常使いじゃった。
いまはリハビリ中!
Posted by pelikan_1931 at 2006年02月23日 22:22
これは趣味の文具箱5に出ていたものですね。
Posted by kure-1911 at 2006年02月23日 22:13
最近、これを日常使いにしておるが、細字にもかかわらず非常にインクフローが良く、気持ちよく書ける。やはりロジウムコーティングのおかげかな?
Posted by pelikan_1931 at 2006年01月28日 17:01
同じ設計のProfitを作って欲しいものじゃな。
Posted by pelikan_1931 at 2005年12月18日 18:16
pelikan_1931 様

この万年筆は、軸に彫られた縞模様が滑り止めのなって実にホールド感が良いんです。いまだについ手が伸びる一本です。
Posted by kure-1911 at 2005年12月18日 10:45
ほほう、プラチナ好きの阪神ファンのずわいがにしゃんと、セーラー好きの広島ファンが両方とも興味を持つとはな。
考えようによってはセーラーは節操が無い・・・

その前はドラゴンズ優勝記念も作っていたじゃろう、名古屋限定で。
Posted by pelikan_1931 at 2005年12月05日 21:52
私はセーラー狂いなので黄色軸を購入しましたが苦渋の選択でした。
呉在住なので当然広島ファンです。
Posted by kure-1911 at 2005年12月05日 21:13
プラチナは素材にこだわるからな・・・
最近のプラチナプラチナなんぞは良い!
ただ少なくともロッテ優勝記念は似合わない。
Posted by pelikan_1931 at 2005年12月02日 20:33
私は萬年筆ではプラチナが好きですが、コテコテの阪神ファンです。プラチナにもこういう冒険をして欲しいです。
Posted by ずわいがに at 2005年12月01日 19:56