2006年04月15日

【号外】 訪問者数へのインパクト5

2006-04-15 訪問者数推移これは、拙者がblogをはじめてから昨日までの、ユニーク訪問者数の推移。ある日にアクセスした人のIPアドレスの重複を省いたものを1日あたりのユニークユーザ数と定義し、その過去一週間の(1日あたり)平均値の推移。従って変化はかなり丸められている。Livedoorから提供される訪問者数には携帯電話からのアクセスも含まれるのでそれは排除した。Logを自分で分析しておる。

丸められてはいても影響は顕著! ミニ檸檬発売と同時に比較記事を投稿したのじゃが、それと同時にアクセス数が2倍以上に跳ね上がって、それが継続している。ミニ檸檬を契機として拙者のblogの存在を知り定期的に訪問するようになった人が増えたのじゃろう。軽い乗りで長期間読めるほど面白おかしくは作っていないので、本当に万年筆が好きでないと続かないはず。当然ミニ檸檬発売後、離れていく人も多かったはずだが、それを補填したのがGoogle等の検索エンジン経由で見つけた人。その割合が均衡していたようじゃが、趣味の文具箱 5 にBlogのIDが公開された事によって、また一段読者が増えた。

 趣味の文具箱 5 ではBlogのIDが掲載されたのでそれを打ち込んでたどり着いた人が純増分。ミニ檸檬の際には検索エンジン経由で増えた人だけの影響。

 これからわかることは、魅力的な製品を情報不足状態で発売すれば、ものすごい勢いで顧客をHPに誘導することが出来るという事。そして、わざわざ検索してまでも・・・とういう人でもHPアドレスが出ていれば、見てくれる人もいるということ。この場合には記事自体が興味を引かねばなるまいな。

 良い商品、良い記事・・・これさえあれば、お金をかけなくとも売れていく!ということの良い例じゃろう。結果があまりに顕著じゃったので号外じゃ!

 トラックバックに拙者の過去のミニ檸檬関係の記事を入れておいた。なんと15編もあった!



Posted by pelikan_1931 at 10:45│Comments(12) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 情報提供 
この記事へのトラックバック
 電子秤で計測してみたら、【赤と黒】と【ミニ檸檬】には微妙な重さの違いがあることがわかった。その計測データを提示しよう。全体の重さ;   【赤と黒】:26.4g   【ミニ檸檬】:26.9gキャップの重さ;   【赤と黒】:12.9g   【ミニ檸檬】:13.0g &nbsp...
【赤と黒】 vs 【ミニ檸檬】 比較データ と ぷち改造【万年筆評価の部屋】at 2006年05月07日 13:38
 【赤と黒】 到着! まずは箱入り画像を! 前回の失敗に懲りて、今回は胴体内にカートリッジを入れておくのを止めて、2本とも外に出している! 過ちは繰り返さない! えらいぞ lapita ! ペン先の鍍金も向上!ペン芯は変わってないがバリは無し!外装、クリップは色以...
【赤と黒】 vs 【ミニ檸檬】 日本一早い比較画像!【万年筆評価の部屋】at 2006年05月07日 13:37
 とりあえず、近所の書店に11時ごろ行ってみた。昨日までは縦置きの雑誌棚に数冊残っていた先月号のlapitaは撤去され、新しい10冊のlapitaが山積みされていた。こちらは松葉杖を使用しているので動きがのろい。店にはいってから拙者を追い抜いた客が、一目散にlapitaのコー....
【赤と黒】 とりあえず 5個確保・・・・ 個体差は?【万年筆評価の部屋】at 2006年05月07日 13:36
 いよいよ【改造大魔王】としてlapita 6月号でも紹介された【らすとるむ】しゃんの【改造:赤と黒】じゃ!改造大魔王の過去に実績から考えれば、下の改造程度では驚かんが、上の【赤と黒】は、なんとクレッセントフィラーに改造されておる。クレッセントフィラーは、コンク....
【改造版】 赤と黒 その1 【改造大魔王のクレッセントフィラー】【万年筆評価の部屋】at 2006年05月07日 13:36
 2005年の国内における【万年筆 of The Year】は誰がなんと言おうと【丸善・ミニ檸檬】じゃ。これに異を唱える人は少なかろう。これが1991〜2000年であれば【ヘミングウェイ】。2001〜2005年では・・・・やはり【丸善・ミニ檸檬】以上の物はあるまい。 今回のヒットは、【....
2005年の万年筆 of The Year は 文句無く 【ミニ檸檬】【万年筆評価の部屋】at 2006年04月15日 11:15
 こちらはあまりのも有名になってしまった【M800檸檬】。Pelikan M800の現行の3Bニブを調整してミニ檸檬の首軸に突っ込んだもの。あまりに痛々しいとか、強引過ぎるとかの意見もいただいたが、拙者に取っては極めて合理的な組み合わせじゃ。ニブの根元を一切削ることな...
ミニ檸檬の成功事例 その2【万年筆評価の部屋】at 2006年04月15日 11:14
 今日と明日は、お嫁に行った改造ミニ檸檬の紹介をする。既にまとめて紹介したものであるが、その後時間を経てさらに改良を加えてあるので、そのあたりも紹介したい。万年筆に改造を加える場合、そもそもの設計では想定していないような状況が発生するので成功しないリスク....
ミニ檸檬の成功事例 その1【万年筆評価の部屋】at 2006年04月15日 11:13
 欲しい万年筆をいろいろ考えているうちに、無性にビッグ檸檬が欲しくなった。パイロットの50号ニブが付いている蒔絵軸の太さで、檸檬と同じプロポーションのビッグ檸檬。エボナイト軸に、黄色い漆。?吸入は、ブラインドキャップをあけてのボタンフィラー。ペン芯もエボ....
ビッグ檸檬が欲しい【万年筆評価の部屋】at 2006年04月15日 11:12
 万年筆業界を揺るがしたミニ檸檬登場から今日で一ヶ月。発売日のblogへのアクセス数を見て驚いた。 アクセスにはページビューとユニークユーザ数(その日に訪問した人の数:重複を排除)があるが、発売日にはページビューはあまり変わらないのに、訪問者数が前日の2倍に....
ミニ檸檬出現より一ヶ月【万年筆評価の部屋】at 2006年04月15日 11:11
 改造大王しゃんのコロネット・ニブの完成。おそろしく書き味が良いそうじゃ。しかし、二階建てはペン先をペン軸に入れるのが難しいはず。どういう技を使ったんじゃろうな。 クロスポイントやキングコブラ、ダンゴ3兄弟は、ハート穴のところでは一枚でそこから先が、2...
改造大王しゃんのコロネット・ニブ【万年筆評価の部屋】at 2006年04月15日 11:09
ついに登場しました。改造大王しゃんの珠玉の逸品!研ぎはこれからだそうじゃが、やられたな、、、しかし、エンペラーはどうする? なんて煽ってみたりして・・・ ここは本人から苦労話をいただかねば!
ついに出た! 改造大王苦心の逸品! クロスmini檸檬【万年筆評価の部屋】at 2006年04月15日 11:08
なんとゑでぃしゃんまでやってしまいました。改造はぷちですが、インパクトは大。みんな遠慮していた、最後の一線を越えてしまいましたな。
ゑでぃしゃんのぷち改造 ミニ檸檬【万年筆評価の部屋】at 2006年04月15日 11:07
らすとるむシャンの改造 Update版どす。ONOTOは幻のボタンフィラー・マグナにちなんでボタンフィラーになっています。Pelikanはブラインドキャップ式の回転吸入式ですが、ブラインドキャップをピストンと両面テープで止めればスティピュラのようなコンバーター組み込み回転吸...
らすとるむしゃんのミニ檸檬改造  Upgrade 版  脱帽!【万年筆評価の部屋】at 2006年04月15日 11:06
 らすとるむしゃんからミニ檸檬改造画像が送られてきたので掲載する。クリップとペン先の整合性をとっているのが偉い! 画像、左から ?? モンブラン・ノブレス、クリップは342用 ?? ペリカン 100N、クリップはペリカン(MP)用 ?? オノトNo5 バイカ....
らすとるむ しゃんの ミニ檸檬改造!【万年筆評価の部屋】at 2006年04月15日 11:06
 ミニ檸檬とプラチナ・グラマーの大きさ比較どす。ミニとはいえ、プラチナ・グラマーよりはキャップを閉じた時も、キャップを挿した時も長いようどす。 改めて、グラマーに惚れ直すのぅ。実は黄色軸もあったと聞いた。拙者は見たことは無い。幻のグラマー黄軸があるなら、....
ミニ檸檬とプラチナ・グラマーの比較【万年筆評価の部屋】at 2006年04月15日 11:05
改造ミニ檸檬の続編??ペン先はParker Duofold センテニアルのXXBをスタブに研ぎ出したものを装着  クリップはParker 51 復刻ものから移植。マンダリン・イエローもどき。  motherofpearl26しゃんの真似っこ。??ペン先は昔のPelikan M350の12C-Fニブに二段式エンペラーを取....
改造檸檬続編【万年筆評価の部屋】at 2006年04月15日 11:03
 ついにミニ檸檬不具合の証拠発見! 調整を頼まれたミニ檸檬を分解してみたら、通常はペン芯から5??強出ている管が出ていない。ペン芯内から引っ張り出してみたら、なんと8ミリほど短い。これではペン芯からカートリッジまでインクを導く道がないのと同じ! これじゃ一....
ミニ檸檬:インクフローが悪い個体の原因か?【万年筆評価の部屋】at 2006年04月15日 11:01
 すでにここそこで、ミニ檸檬の改造が始まっているので、そろそろ真打登場かなと思い、ミニ檸檬長刀エンペラーを作ってみた。 これは簡単で、セーラーの14金の小型ペン先を長刀に加工し、それにエンペラー付ニブから取り外したエンペラー部分を短く切って軸に入るように加....
ミニ檸檬長刀エンペラー完成【万年筆評価の部屋】at 2006年04月15日 11:00
 とりあえず通りかかった書店でlapitaを見かけたので一冊ゲット。さっそく出してオリジナルの檸檬と比較してみた。ここからしばらく数値データが続く、、、重量(コンバーターもカートリッジもつけない状態) 全体:檸檬【20.7g】 lapita【27.2g】  lapita 檸檬の方が6.5g...
新旧檸檬比較【万年筆評価の部屋】at 2006年04月15日 10:59
この記事へのコメント
既にミニ檸檬で掘り起こされた後じゃからなぁ・・・どんなもんじゃろう? 2割くらいは増えるかも知れんな。
Posted by pelikan_1931 at 2006年04月17日 21:11
今度の赤と黒はどんな影響をおよぼすでしょうか?
Posted by 並木良輔 at 2006年04月17日 19:08
X100の為には、万年筆がファッションになる必要があるでしょうね。
マニア向けのBlogから触発されて、最初の一本を買う人はいない。

このBlogは万年筆を数本持っている人の購入本数を増やす効果はあるが、
新人さんには敷居が高かろう。

そういう意味で、マスコミからの誘導は効果がある。
じゃが、最初の一本となると、別のやりかたがあろうなぁ。

そのあたりをWAGNERで議論したい!
Posted by pelikan_1931 at 2006年04月16日 09:02
5
すばらしい データ!!
非常に貴重な データです。又 各節目の要因もはっきりして。 全てアクションによって アクセス率が UP 勉強になります。 いろんな事をして行くうえで かく有りたい ものです ですが あとX100 は 夢 ですね ・・・・・・・・・でもこのまま行くと 出来そうで怖い 。
Posted by 京都和文化研究所 at 2006年04月16日 08:21
298しゃん

万年筆をブームにもって行くにはあと100倍の人に見てもらわねばな・・・
Posted by pelikan_1931 at 2006年04月15日 21:42
トラックバックの数もですが・・ きれいな右肩上がりが凄い!! 気持ちいいですね (笑)  
Posted by 298 at 2006年04月15日 20:32
のもろぐしゃん

成功の秘訣は【出るぞ出るぞ!】と煽っておいて正体を出さないことじゃな。
ミニ檸檬成功のカギは、予想よりもはるかに良かったこと。
これが玩具のようなものだったら成功しなかったじゃろう。
ブロガーは正直じゃから、良ければ徹底的に誉める。
ダメなら徹底的にたたく。
Posted by pelikan_1931 at 2006年04月15日 20:08
ロブオさん

仙人は通常は霞を食って生きているので痩せている。
拙者はラーメンを食って生きているので年をとらんのよ。
Posted by pelikan_1931 at 2006年04月15日 20:04
2桁台の細字が書きやすいとは、ペントレで買えばよかったなあ、
なんて思うけれど、Peliさんの仰られたとおり、自然体で待つことにします。

それにしても説得力あるグラフと文章ですね。
某社の95周年万年筆も、情報不足のまま発売するのかしら
Posted by のもろぐ at 2006年04月15日 19:53
このブログのタイトルコメントにある

>拙者は万年筆の収集と改造を始めて20年以上。そろそろボケが始まった
>ので今のうちに【万年筆評価と改造の記録】を残しとく。

これを見て、かなりのご老体を想像していた私は、
趣味の文具箱Vol.5をみて、フサフサの頭髪にぶったまげました。
顔は想像に近かったのですが・・・もっと仙人みたいな人を想像してました。
Posted by ロブオ at 2006年04月15日 19:16
ミニ檸檬は20個以上入手したが、本は1冊じゃったのでな。
Posted by pelikan_1931 at 2006年04月15日 11:17
師匠、(ミニ檸檬発売)ではなく、(ミニ檸檬オマケ付lapita発売)では?
Posted by 並木良輔 at 2006年04月15日 10:56