2009年05月24日

國防萬年筆携帯用具

2009-05-24 01

 一昨年7月の萬年筆研究会【WAGNER】北海道大会以来、欲しくてしようがなかった物がついに届いた。

 自衛隊の売店でしか買えない(と聞いた)ペンケース。

 正確には鉛筆や磁石、その他の戦闘に必要な品々もコンパクトに収納できる携帯ケースじゃ。

 写真には4個しか写ってないが、友人に20個送ってもらった!

2009-05-24 02 戦場での仕様に耐えるべく、耐水性も耐久性も抜群。なにより素早く全開出来るのが良い。

 そして・・・あたりまえだが・・・正しい迷彩色じゃ!

 拙者は左のポケットにデジカメを、上部のポケットに携帯電話を入れて入る。このポケットにはメモ用紙もはいるし、お札もたんまり入る。

 工夫すれば【携帯用調整道具入れ】としても使えそうじゃな!

 携帯にあたっては、全開状態から左、右、上の順で折っていく。そうすればマジックテープで自動的に閉じられ、絶対に物が脱落することはない。

 設計としては、開いた状態で右側は赤鉛筆などの丈の長い物を収納すると思われる。

 また、真ん中はマグライトなどの太い物の収納に適している。このケースに【國防萬年筆携帯用具】と名をつけた。

 萬年筆の最後の隠し場所【萬年筆の防空壕】の必需品としていかがかな?



Posted by pelikan_1931 at 07:00│Comments(10) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 周辺Goods 
この記事へのコメント
stylustip しゃん

コレはすごい! 目移りして何一つ決められません・・・
Posted by pelikan_1931 at 2009年05月25日 05:33
自衛隊 px 通販 でググってみたところ
結構ヒットしました。
私は空自のジャケットが気になります。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=0h&oq=&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLD_jaJP312JP312&q=%e8%87%aa%e8%a1%9b%e9%9a%8a+px+%e9%80%9a%e8%b2%a9
Posted by stylustip at 2009年05月24日 21:43
stylustip@136番しゃん

ラジオとボールペンが合体したラジボーというのを紙様からいただいて私有しております。
Posted by pelikan_1931 at 2009年05月24日 21:06
マジェスティ しゃん

その都市伝説、確かめたいですな。愛国者としては、出来れば全て欲しい!
Posted by pelikan_1931 at 2009年05月24日 21:05
しげおしゃん

いっぱいありますので、事前に連絡いただければ持参します。一個2k+α程度の値段です。何個でも・・・
Posted by pelikan_1931 at 2009年05月24日 21:04
ズミルクスしゃん

赤鉛筆を入れておいて、地図に印をつけながら行軍する際にも使うとか・・・

ひょっとすると発煙筒とかマグライトなども収納するかも?

ちなみにミノックスの三脚は十分入りました。
Posted by pelikan_1931 at 2009年05月24日 21:02
萬年筆は剣より強し とも言えますから、これはこれでありかも。
しかし、この迷彩では斥候中にうっかり落としたら、発見は困難でしょうね。(妄想モード)
一方で拾得した敵軍は萬年筆や調整道具が詰まった國防萬年筆携帯用具をどの様に理解するのか・・・
私はスパイペン、ライトペン、時計付きペン、カメラ付きペン、ボイスレコーダーペン、ライター付きペン、007ゴールドフィンガーに出てきたペンとかを入れたいな。
とかとか
Posted by stylustip@136番 at 2009年05月24日 18:33
会長、こんにちは!
マジェスティですo(^-^)o

実はこの小物入れ、バリエーションが御座いまして、巾着袋から、はたまた防災頭巾迄あらゆるバリエーションが有り、且つ海上、航空、陸上のバリエーションまで存在するとの都市伝説が自衛官のあいだでは誠しやかに、流布しているそうです(・ω・;)(;・ω・)

因みに海上自衛隊のPX(売店)では特製革ペンケース(村雨etc.)まで売っているそうです・・・・・

恐るべし自衛隊!


因みに同級生が自衛官です!
Posted by マジェスティ at 2009年05月24日 12:30
 去年の秋のワグナーの大阪大会で会員の方が持っておられたのを私も目撃しましたがなかなかいいですよね。僕も欲しいな〜
Posted by しげお at 2009年05月24日 11:06
すっごい本数を収納できるんですね。
戦場でスケッチとかするんでしょうか?
相手によってペンを変えて手紙を書くとか?
重要な命令には蛍光マーカーとか?
想像が膨らみます。
Posted by ズミルクス at 2009年05月24日 09:41