3月6日(土)は萬年筆研究会【WAGNER】 第4回北海道地区大会
日時:3月6日(土) 9:30〜17:00(開場は9:20)ペンクリは会員限定(当日登録も可)
場所:札幌市教育文化会館 研修室303 住所:札幌市中央区北1条西13丁目 電話:011-271-5821
2010年/2011年の予定 → ココを押して! 名札をお持ちの方はお忘れ無く!
地図:http://www.kyobun.org/etc/access.html 参加費:調整師、〜22歳、60歳〜: 無料
23歳〜59歳: 1,000円
1.ミニペントレ:お嫁に出しても良い 萬年筆 や 関連Goods があれば値札を付けて集団見合い
2.ペンクリ:ペン先調整や万年筆修理技法の情報交換
3.WAGNER 2009:調整 & 即売 ピストン吸入式、大型軸、独逸製、18C-B付き ¥21,000
全国各地のWAGNERで大好評!
4.WAGNER 2010:β版展示 & 予約受付 ペン先とキャップリングに【WAGNER 2010】の刻印!
販売は2010年のペントレ(4月24/25日)にて! 予価 ¥21,000
・Zoom 50本(残:2本)
・Music 30本(残:7本)
・MF 15本(残:0本)
・EF 5本(残:0本)
【北ペン倶楽部】の方々も奮ってご参加下さい。WAGNERへの会員登録は不要です。
Posted by pelikan_1931 at 05:00│
Comments(19)│
mixiチェック
│
イベント案内
mercuryo しゃん、たかだしゃん
次回は、もっと派手に騒ぎましょう!
so3232しゃん
次回も参加下され!
初参加の今回、100Nを「ピーピー」に調整して
いただき、その仕上がりに感激。ありがとうござい
ました。
家庭の事情で短時間しか参加できず、子供の年を
聞かれて、自分の年を答えるというマンガみたいな
去り際(時間的にかなり焦ってまして…)となりま
したが、有意義な時を過ごせました。
皆さんから刺激を受け、さっそくルーペを導入、
新たな世界を覗いています。
新千歳空港で、飛行機の中に閉じ込められ、いま帰宅。
雪のため滑走路の雪かき?で遅れた模様。
左足が痺れたような感覚。もしかしてエコノミー症候群?
このたびも面白いお話、ありがとうございました。
持ち込んだお菓子も足りないかと危惧していましたがちょうどよかったようで何よりでした。
>本日参加のみなさま
大変お世話になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
あと8分で札幌
8:49出発の間違い〜
ただいま新千歳空港に到着し、エアポートに乗り込んだ。が、出発は9:49。やはり会場到着は10:00直前になりそう。
現在 羽田空港。6:45に飛び立つ予定。厚着したので暑い! iPhoneにて入力。今回はPC持参せず。明朝帰京。
明日の会場到着は9時50分前後の予定じゃ。
よろしく!
昨夜から今朝にかけて結構降りました・・・
ただいま外気温は5度くらいありますのでそれなりに暖かいです。
とはいえ、先週の神戸が北海道の初夏にも感じる私の感覚ですのであてになるのでしょうか。
いまのところ、明日は安定との予報です。
お気をつけておこしください。
regulus821 しゃん
直前の天気情報、ヨロシク!
関西出張じゃが、暑くて暑くて・・・
北海道もあたたかいかなぁ・・・なんて感じているので。
関西地区大会、お疲れ様でした。
こちらは土日でずいぶん雪解けが進んだようでしたが、本日は吹雪でまた冬景色に逆戻りです。
寒暖差がありますので、くれぐれもお体にはお気をつけください。
とはいえ、寒い日のラーメンは格別です。
お待ちしております。
mercuryoしゃん
今回もまったりとやりましょう!
ムーミンEF551 しゃん
覚えていれば、今回はパラジウム・ペン先のアレを持参します。
参加予定でーす。
今回は教育文化会館ですね。
今回も行かせていただきます。
ウチの家から歩いて行ける距離です。
かでるに比べて距離も近いです。
今回は、かでる2・7ではないのでご注意を!
アクセスマップは、非常に良くできているのでご参考に!
http://www.kyobun.org/etc/access.html