2010年07月18日

萬年筆研究会【WAGNER】 第7回中部地区大会

日時7月18日(日) 9:30〜17:00(開場は9:00ペンクリ会員限定当日入会も可)
場所愛知県産業労働センター【WINC AICHI】121208会議室
住所愛知県名古屋市中村区名駅 4-4-38  電話052-571-6131

2010年/2011年の予定 ココを押して  名札をお持ちの方はお忘れ無く!

地図:2009-12-12 @@
左画像の中央右よりにあるのが、愛知県産業労働センター、通称:WINC(うぃんく)あいち

エレベーターがなかなか来ない事を除けば最高の会場です。

参加費:18歳未満は      無料
    本籍が海外の方     
¥1,000
    18歳〜25歳は    
¥1,000
    26歳〜59歳は    
¥2,000【一家族で¥2,000】
    60歳以上は          ¥1,000



定例会参加にあたっては個人情報住所/氏名/電話番号/メアド)の開示をお願いします。匿名での参加は出来ません。

萬年筆研究会【WAGNER】への新規入会を受け付けています。参加資格は【萬年筆が好き】であることだけ!

今回は事務局側で大量のお菓子飲料は持込めませんので、各自目立たない程度に持ち込んで下さい。

内容:ペンクリミニペントレ

1.ペントレ:お嫁に出しても良い 萬年筆  関連Goods があれば値札を付けて集団見合い!
       
中部 vs 関西 の 値切り合戦は周りの人も楽しませるので大歓迎!
        1テーブル当たり3,000円を徴収(宴会費補填)【複数人の共同利用も可】

2.ペンクリ:ペン先調整や万年筆修理技法の情報交換

3.その他 :WAGNER 2010-SP2 内覧会 Blogへの写真掲載禁止!
      

閉会後は有志で宴会を予定。
中部地区大会は宴会参加者比率が非常に高い。今回もこぞってご参加下さい!


Posted by pelikan_1931 at 05:00│Comments(13) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック イベント案内 
この記事へのコメント
時間がおしてしまって、岡山を出発したのが3時過ぎ、名古屋着が5時近く。参加を断念せざるを得ませんでした。残念。
Posted by ロクリンパパ at 2010年07月18日 22:13
行けそうな感じなので、
とりあえず「おりゃいっとけ」と名古屋の方に行ってみたいと思います。
ただ名古屋???迷うかもしれませんね。
それも楽しみの一つとして割り切って行ってみたいと思います。

Posted by n.yuki at 2010年07月18日 01:55
師匠とは行き違いになってしまいます。明日は広島に出張のため、残念ですが参加できません。皆様おおいに盛り上がってくだされ。
久しぶりにHPも更新しました。TAKUYA Bespoke等
Posted by takechanfavor at 2010年07月17日 22:10
ロクリンパパしゃん

拙者は6:40 岡山発の新幹線で名古屋に向かう予定じゃ。
Posted by pelikan_1931 at 2010年07月17日 21:31
土日が実は岡山出張です。少し早く切り上げられれば、午後遅くなると思いますが、参加できそうです。そうなればいいのですが・・・。
Posted by ロクリンパパ at 2010年07月16日 18:51
ともぞー しゃん

萬年筆よりも、参加者の方が興味深い中部地区大会!存分にお楽しみ下され。
Posted by pelikan_1931 at 2010年07月15日 02:44
たがみたけし しゃん

おとなしくって・・・ありえんでしょう!お待ちしています!大声で入室してくだされ!
Posted by pelikan_1931 at 2010年07月15日 02:43
夢待ち人しゃん

拙者は岡山の実家から参戦です。駅弁食べないで楽しみにしています!
Posted by pelikan_1931 at 2010年07月15日 02:41
たがみさん
 ペントレ開催困難との事、非常に残念です
 個人的には物欲しげにされている方の耳元で「お客さん、ええもんあんねんけど…」とどこかの国の怪しげな売人風ゲリラ販売されていたら面白そうですがw

 仕事で自信を無くしている今日この頃なので、萬年筆を見ながら少しでも元気を取り戻しに参加したいと思います。宜しくお願い致します。
Posted by ともぞー at 2010年07月15日 01:40
えー今回は朝一番からの参加が難しいため
ペントレの開催はむずかしいです……
大人しくしております……(涙)!
Posted by たがみ たけし at 2010年07月14日 17:34
最近は地元wagnerが一番荷物が多いような気がします。でも皆さんが喜んで頂けるならとせっせと腹に入るモノを運ぼうと思っています。また皆さんにお会い出来るのが楽しみです・・宜しくお願い致します
Posted by 夢待ち人 at 2010年07月13日 05:49
おお、む.しゃん

名古屋初参加ですな!いつも沖縄のファッションで参加下され!
Posted by pelikan_1931 at 2010年07月12日 01:27
この3連休にあわせて帰省することにしたので、ようやく中部大会に参加できます。
いまから非常に楽しみなのですが、帰省の名目が初孫の顔を見せることなので、あまり長居はできません。
遅めに会場に行って早めに帰ることになりそうですが、よろしくお願いします。
Posted by む. at 2010年07月11日 21:32