2012年10月06日

テストの珍回答 その18

拙者は最近、小学校、中学、高校で実際に行われた試験での珍回答に涙している。そして自分でも正解できない問いや、同じような間違いを犯しそうな問題も数多くある。
そこで、不定期ではあるが、【テストの珍回答】を紹介しよう。

問いと模範解答を最初の頁に、珍回答をつづきの頁に記す。


1:
 理科:廃棄物を焼却する過程で発生する、非常に強い毒性を持つ炭素・水素・酸素・塩素の化合物はなんでしょう? (熊本県の高校)  
         

解答 →
   ダイオキシン  
Wikipediaの説明によれば、【ダイオキシン類は塩素で置換された2つのベンゼン環という共通の構造】と書かれているが、ベンゼン類なら炭素、水素、酸素はあたりまえ。
これだけではダイオキシンとは決めうちできない。そこで廃棄物を焼却する過程で・・・との規定がある。
ダイオキシン自体は農薬散布や山火事でも自然環境にばらまかれ、それらが食物を通じて体内に蓄積される。
一時話題になったPCB(ポリエンカビフェニル)もダイオキシン類の一種なので、問題としてはそちらも狙って欲しかった。もっとも高校のレベルにもよるだろうが。
こういう記憶問題よりも、化学式の中から(TCDD)を選ばせるような問題の方が、想像力を発揮させて面白かったかも?
ちなみに、この先生の授業はわかりやすいですよ!
 
 
2: 理科  発酵食品とは、食材を発酵させることにより作ります。ではあなたの知っている発酵食品をひとつあげなさい。 (秋田県の高校)  
  
解答    納豆、味噌、ヨーグルト など 
この発酵食品には、ヨーグルト、チーズ、納豆、キムチ、醤油、味噌などがあるが、実は、 日本酒、焼酎、ビール、ワイン、パン、鰹節、ぬか漬け、たくあんなども発酵食品らしい。
解答で【日本酒】 と書いて先生を困らして欲しかったなぁ・・・
 

3:
理科 唾液などに含まれる消化酵素で、でんぷんを麦芽糖に変えるはたらきのあるものを答えなさい。 (東京都の高校)  
  
解答   アミラーゼ
ええ!ジアスターゼじゃないの?と思って調べてみたら別名だった。父からは【良く噛んで食べるとジアスターゼが出て消化に良い】を口を酸っぱくして注意されたが、給食を人一倍早く食べ終わって運動場を確保しないといけなかったので、給食は飲み物だった。
毎日、給食中の担任の先生の講話が終わると同時にかけだしていたほど食べるのは早かったが、中学生になって、上には上がいると悟ったなぁ・・・
でんぷんはマルトースに変わるんじゃなかったっけ・・・と思って調べたら、マルトースは麦芽糖の別名だった。
ネットで簡単にキーワード検索できるようになって、理科のおもしろさを再発見出来た!


 
4:理科 次の文章の(  )に入る文字を書きなさい。 (鳥取県の高校)  
      石灰水に過剰に二酸化炭素を吹き込むと、陰イオンとして、(   )イオンと(   )イオンが結合して(      )イオンが得られる。
 
 
解答   炭酸  水素  炭酸水素
これ全然出来んかった。
石灰水は水酸化カルシウムが飽和した水溶液で、二酸化炭素を吹き込むと炭酸カルシウムが出来て白く濁る。
更に二酸化炭素を吹き込むと、炭酸カルシウムと二酸化炭素と水の結合により炭酸水素カルシウムが生成される。
炭酸水素カルシウムは水に溶けるので濁りが消える。
と覚えていたはず。 これをイオンで説明する時代なんだなぁ。実験するとすぐわかるので昔の方が覚えやすいはずだ。

1: 理科:廃棄物を焼却する過程で発生する、非常に強い毒性を持つ炭素・水素・酸素・塩素の化合物はなんでしょう? (熊本県の高校)  
         

珍解答
   ダイマジン  
大魔神?ハマの大魔神のことなのか、藤村志保の涙で表情が変わる大映の大魔神かは知らないが【ダイン】だけは合っている。
人間、苦しい時や悲しいときの反応が一番面白い・・・というのは伊丹十三監督の【お葬式】だったなぁ。
ちなみに大魔神は、悪代官/領主に虐げられた民の怒りの涙(藤村志保限定?)によって活動を始めるものです。
おそらくは怪獣映画の亜流と思われるが、けっこう面白かった。でも最近の高校生がダイマジンを知っているとはなぁ・・・ 


2: 理科  発酵食品とは、食材を発酵させることにより作ります。ではあなたの知っている発酵食品をひとつあげなさい。 (秋田県の高校)  
  
珍解答    おはよう納豆 
このおはよう納豆がどういうものなのか調べて見たら、この高校がある秋田県に本社がある株式会社【ヤマダフーズ】の看板商品。時流に乗って塩麹関連商品も製造を開始している。
でも何故この【おはよう納豆】という解答を秋田の地元で×にしたのかわからない。発酵食品を2つあげろという解答に、おはよう納豆、ひきわり納豆と書いたらダメだろうが。
商品名ではないよ・・・という注釈が無ければ【おはよう納豆】でも良いはずだ。全国模試ならともかく、地元の高校の試験でしょ?


3:理科 唾液などに含まれる消化酵素で、でんぷんを麦芽糖に変えるはたらきのあるものを答えなさい。 (東京都の高校)  
  
珍解答   シラネーゼ
こいつ知っててわざとこう書いたんだろう!・・・と思った人は浅い。アミラーゼシラネーゼは韻は似ているが、【ーゼ】しか共通点が無い。
思い出せないことをごまかすためにカッコつけてこう書いたのじゃ。 高校生のころにはありがちな態度!こういうのには単に×をつけて反応しないほうがよい。


4:理科 次の文章の(  )に入る文字を書きなさい。 (鳥取県の高校)  
      石灰水に過剰に二酸化炭素を吹き込むと、陰イオンとして、(   )イオンと(   )イオンが結合して(      )イオンが得られる。
 
 
珍解答   雄ラ  雌ラ  子ラ
 
雄ライオンと雌ライオンが結合して子ライオンが得られる。
なんとなく結合がいやらしい感じがするが、穴埋め珍解答の王道を行く解答。
僕はお尻のあながちいさい ・・・・以来のヒットですな。

Posted by pelikan_1931 at 08:30│Comments(7) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
この記事へのコメント
3・ >>・・・のであるから 題意は 満たされた。<<

この国の惨状に興味ある方は
こちらを参照して下さい。

http://panasy.blog.eonet.jp/kumamekuri/2012/10/post-7902.html#comments

God bless you.

Posted by 紙様 at 2012年10月07日 08:56
太字さん

理科は捻りがききにくいのか、秀作が少ないです・・・
Posted by pelikan_1931 at 2012年10月07日 04:25
紙様さん

(父ラ)イオンと(母ラ)イオンが結合して(子ラ)イオンが得られる

まさに完璧です!
Posted by pelikan_1931 at 2012年10月07日 04:24
1・ 練炭 

2・ 生ゴミ

3・ でんぷんを麦芽糖に変えるはたらきのある消化酵素は 
   唾液などに含まれているのであるから
   題意は 満たされた。

4・ ・・・( 父ラ )イオンと( 母ラ )イオンが結合して
   ( 子ラ )イオンが得られる。

Posted by 紙様 at 2012年10月06日 20:06
中学生のころは、英語より化学の方が好きで、今でも周期律表を壁に貼っております。

ある大学で、「ダイオキシンとO157はどちらが大きいか」という問いかけを新入生にしたという話を聞いたことがあります。要は、化合物と菌はどっちがでっかいか、ということなのですが、そういう発想ができないことが多いとか。

体に悪いとか「毒」というのは日常的な問題なのですが、「体に悪い」とはどういうことかという視点で考え直すのは面白いだろうなあ、と思います。今はネットで検索することによって、情報が得られますから便利ですよね。

「昔問題になったカドミウム公害ですが、カドミウムで骨がだめになるのはなぜですか」と、化学の先生に質問したことがあります。

「カドミウムはカルシウムのふりをして骨に入る。だが、カルシウムの性質は持っていないから骨がだめになる」という答えで、なるほどと思いました。どちらも2価の金属だから。実際には、カドミウムが腎臓疾患を起こしてカルシウム摂取の障害になるらしいのですが。

もう一人の先生は、「カドミウムは亜鉛とそっくりだ。鉱山では混ざって出土する。周期律表では、カドミウムは亜鉛の真下にあるから。そして、亜鉛は人間にとって必須のものだから、一緒に体に入ってしまうんだよ。」これも納得。周期律表ってなんて面白いんだ。覚えるのは20番のカルシウムまででは足りない。世の中、なんて多様な金属があるのかと感心する。イリジウム、プラチナ、金のある6周期目までは暗記しなくてはならない。それも、横ではなく縦方向にだ。
Posted by 太字 at 2012年10月06日 12:22
第一作の【大魔神】・・・・・高田美和
第二作の【大魔神怒る】・・・藤村志保

がヒロインでした。

第三作の【大魔神逆襲】は子供を主人公としたためヒットせず大赤字。結局第四作目以降は実現しませんでした。
Posted by pelikan_1931 at 2012年10月06日 10:58
 大魔神って、藤村志保の涙で表情を変えるのですか。
しらんかった。やりよるな、あの埴輪。

 ところで、醗酵食品で日本酒はダメなのでしょうか。
マルですね、マル。ワインでもマル。困ることなく、
平気でマルつけちゃいますけどね、私なら。
 学校に来てるのは未成年の学生だから、お酒のこと
書いちゃダメ、っていうのは狭すぎますね。

 そういえば、社会科の授業で白ワインと赤ワインの
作り方の違いとか、なんでオッサンがロクに洗って
いない足でブドウを踏みつぶすのか、とか、いろいろ
教えちゃいましたが・・・・・
Posted by つきみそう at 2012年10月06日 10:00