2013年02月02日

2月2日(土)は萬年筆研究会【WAGNER】 裏定例会 in 大宮

日時:22日(10:0017:00(開場は9:30)  ペンクリ会員限定開催日当日会員登録登録された方には順番を繰り上げて優先的に調整を行います)
場所:大宮ソニックシティビル 7702会議室  住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5
2013/14年の予定  ココを押して! 名札をお持ちの方はお忘れ無く!

13:00より趣味文取材が入ります。詳しくはココ! お気に入りのペンを持って集合して下さい!

2012-01-01 03
新規入会の方は左記の記入用紙に会員番号以外を書き入れて持参して頂くと、受付時間が短くなります。ご活用下さい。
 

地図は ===> こちら

参加費;
PenHood Guest     無料 (通年適用)
18歳以下           無料
19歳〜22歳     ¥1,000
23歳〜64歳     
¥2,000
夫婦で参加     
¥3,000 (2人で)     
65歳以上           
無料
調整師は調整本数に応じて変動【 0〜2本:2000円 3〜8本:1000円 9〜14本:無料 15〜20本:報酬 1,000円 21本〜:報酬2,000円 

定例会参加にあたっては個人情報住所/氏名/電話番号/メアド)の開示をお願いします。匿名での参加は出来ません。
萬年筆研究会【WAGNERへの新規入会を受け付けています。参加資格は【萬年筆が好き】であることだけ!別途入会金等は不要。

【プログラム】
1:ペンクリタイム 10:00-16:30 
16:30で打ち切りです。お早めにお持ち込み下さい。 
調整申込表が受付にあります。1本1枚でご記入下さい。各調整師の手が空き次第作業にかかります。
複数本お持ち込みの方はまとめて調整依頼を記入して下さい。
初参加者の方には順番を繰り上げて優先的に調整を実施します。受付にお申し出ください!

 ★大宮大会は混雑しないので初参加の方にはうってつけです! また萬年筆以外に革やカメラや時計の話題も頻発するピントの外れた定例会です。

2:ミニ・ペントレ 10:00-16:30
  お嫁に出しても良い 萬年筆 や 関連Goods があれば値札を付けて集団見合い! 萬年筆の管理には十分にお気を付け下さい。

3:片付けタイム 16:30-17:00
     自分の荷物や部屋のゴミをかたづけます。ご協力下さい。
閉会後は有志で二次会を予定。初めての方も奮ってご参加を! 会場から駅まで帰る途中にある居酒屋でちょいと1杯!軽〜く!

Posted by pelikan_1931 at 05:00│Comments(8) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
この記事へのコメント
 高校生二人組はその前に私と話していて、モンブランの149や146などを試してました。Mニブではノートに書くには難しいけど、Fニブなら大丈夫かと言ってましたね。都内在住のようですし、また来てくれることでしょう。

 彼らが通っている学校には私の知り合いが教員をしていて、その教員のことをやはり知ってました。まぁ、凄い豪快な人で目立つ人ですからね。

 今回の大宮は普段より混んでたというか、人が多かったですね。取材効果でしょうか。
Posted by Mike at 2013年02月03日 17:48
「7mm罫のレポート用紙で使える万年筆」を捜していた高校生二人組に手持ちのものを試筆してもらったらパイロットが手に合うようだったのでN御大のところへ連れて行きましたが、手に吸い付いた万年筆をそれぞれ手に入れていたようです。
最終的に辿り着いたそれぞれの一本は、目先のお得感に惑わされず合目的的でした。
ものを見る目がしっかりしていて、先々楽しみです。
Posted by 墨田ペトリ堂 at 2013年02月03日 00:50
本日も出席の予定でしたが急用が入り欠席します。ここのところ大宮はほぼ何らかの形で出れていたのですが…紺漆のPARKER75を持って取材受けようと思ってたのですが、残念。
Posted by Terry at 2013年02月02日 06:15
 誠に残念ですが、他用で参加できません。次回は是非参加したいと思っておりますので宜しくお願いします。
Posted by monolith6 at 2013年02月01日 17:20
今回は仕事の都合で午後からの参加になりますがよろしくお願いいたします。
Posted by yoppee! at 2013年01月27日 22:45
前回は確認メールが迷惑メールに入っていて残念なことになったので、今回改めて参加させていただきます。

当日は友人と誘い合わせて二人でお邪魔しようと思います。よろしくお願いします。
Posted by 阿部() at 2013年01月27日 16:11
岩本 勇二さん

大宮大会は午前中が面白いので、ぜひ午前中からおいでください。
Posted by pelikan_1931 at 2013年01月20日 01:05
いつも楽しく拝見いたしております。会員では、ないのですが時間の都合がつけば会員にさせていただきたいと思っています。何本かモンブランを購入したのですが、わけのわからないものもあります。どうぞご教授ください。よろしくお願いいたします。時間がとれればまいります。よろしくお願いいたします。
Posted by 岩本 勇二 at 2013年01月16日 23:06