2013年02月08日

自費出版【鞄談義】これはヲヤジの遺言状

3鞄談義が到着したので、さっそく一気に読破。

これは本ではない写真とイラスト付きの文集だ。いや遺言集 といって良いだろう。

将来、彼らのお葬式で・・・【故人はこんなものに執着していました。アホやったなぁ・・・。でもおかげで本当に幸せな人生を送ることが出来ました
といって故人に関係する部分が葬儀参列者の配られるような気がする。 

鞄に執着が無い拙者は、呆れるばかり。掲載された鞄にも正直、ふ〜ん・・・という感じ。
しかしその鞄達が作り手や持ち手と作り出す関係は、まるでシェークスピア喜劇のように面白い。 
いやいや、森繁久弥主演の東宝【社長シリーズ】 か、はたまた朝日放送(ABC)製作の【スチャラカ社員】か?

まったく興味の対象外だった鞄達が、作り手や持ち手によって語られ始めたとたんに、ものすごい輝きを発する。

けっこうくたびれたヲッサンたちが、何故これほどまでに【】 を輝かせるのだろうか?それはにほかならない。
作り手が発する、使い手が発するというオイルによって【】 が輝き、もはや作り手や使い手を凌駕してしまっている。

それにしても、こんなに面白い本を、何故一般販売しないで、自費出版にしたのだろう?答えはこちらに書いてあった。 
アマゾンとか本屋さんで売る予定にしていたのですが、図書コードを取得するのを忘れていて、その為一般の販売ルートを使った方法は相当後になります】とのこと。
このずっこけ具合がなんとも良い。やっぱり【スチャラカ社員】 だ!

この 【スチャラカ社員】 の笑いと涙の勘当感動短編をお読みになりたい方がいらっしゃれば、こちら、または、pen and message.ル・ボナーC.O.U.分度器ドットコムのHPへ!

ル・ボナーの元々の店名は【アウム】 、店主の名字は【松本】・・・なぜ店名がル・ボナーになったかの秘密が明かされている!必見!

1右開き、縦書きで、こちら側が表表紙です。
左の画像クリックしても注文画面に到達します。

Posted by pelikan_1931 at 07:00│Comments(3) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
この記事へのコメント
先日、フルハルターに行く用事があったのですが、店内に10冊ほど積んでありましたよ。
急いでいたので中身は拝見しませんでしたが、次に行くときには見せていただこうかな。
Posted by ぽち at 2013年02月11日 09:36
Mont Peli さん

その際にはぜひ蘊蓄コーナーを担当して下さい!
Posted by pelikan_1931 at 2013年02月11日 09:12
リタイアされて時間の余裕が出来たら、「万年筆評価の部屋」の集大成版の「筆記具談義」の上梓などいかがでしょうか。
出版社からのオファーが舞い込まなければ自費出版してWAGNER会員とオークションで売り捌く(失礼!)というのも一興かと。
自費出版---好評&オークションで高値--出版社からのオファー--改定版上梓
なんて誰かさんの本と同じプロセスでも良いんじゃないかと思いますけど。もちろん、「奥様vsたこ吉」篇には一切触れないで。(笑)
Posted by Mont Peli at 2013年02月08日 08:34