2013年02月26日

火曜日のアンケート調査 【 デュポン vs カルティエ 】

最近の欧米高級ブランドの萬年筆対決の見所は デュポン vs  カルティエ の対決になると予想している。

方向性が似ているように感じられるのじゃ。金属軸の加工で差別化し、ペン先にも手を抜かないところの評価も高い。

そこで、今回は、定価20万円以下で好きな萬年筆を差し上げます!と言われたら、あなたはデュポン製を選びますか?それともカルティエ製を選びますか? という質問。

いずれもメーカーのカタログ頁が見づらい(カルティエデュポン)ので、Pen-House さんのカタログ頁も参考にして下され。  

カルティエのカタログ(Pen-House)
デュポンのカタログ(PenHouse) 

なを、メーカー・カタログ、Pen-Houseさんのカタログの一方にしか出ていないものもあるので、両方のどちらに出ている物でも良い。ただしポルトプリュームのようなVintageは除く。

あなたはカルティエデュポンのどちらの、どの萬年筆が欲しいですか?20万円以内の定価の中で1本だけ選んで下さい。1セットでもかまいません。総額30万円以下です(定価ベースで)

イ:カルティエが欲しい  モデルは〔           〕 
ロ:デュポンが好き 
   モデルは〔           〕  


             それでは Go


拙者の場合は・・・

カルティエなら、 ルイ カルティエ ・ トランスアトランティック ウッド万年筆

デュポンなら、 エリゼ万年筆ウェンゲ カラー:ウェンゲ 

ブランドとしてはデュポンの方が好きだが、エリゼを1本持っている身としては、ペン先がMontblanc製と言われているカルティエを選択する!


Posted by pelikan_1931 at 10:30│Comments(29) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
この記事へのコメント
今回のアンケートは遠慮しようかと思いましたが、
数を増やそうと参加することにしました。

イ:カルティエが欲しい

モデルは、

ルイ カルティエ ST170144 ゴールドパウダーエフェクト

です。

どちらも、漆に強いメーカーでしたが、今は少なくなってしまったのが
残念です。

本当は、

http://item.rakuten.co.jp/buneido/659623/

が欲しかったのですが、今は、もう入手できないですね。

上のものもそうかもしれませんが。

デュポンは、オランピオシリーズの純正漆、タートイズシェル、
ヴェルティゴが良かったですね。

今のものは、なかなか手が伸びません。

では、ごめんなさい。
Posted by 田舎もん at 2013年03月04日 19:34
イです。
ルイ カルティエ ゴールドパウダーエフェクトが欲しいです。
軸の金の配色がきれいだからです。
Posted by sighnsighn at 2013年03月02日 22:11
イ:Cartier です。
欲しいのは、「アールデコスタイル クチュールデコール」です。このモデルは赤のグラデーションがとてもキレイですし、他のモデルも軸のキレイさに惹き付けられて止みません。また、肝心要のペン先はMONTBLANC製と聞いていて、それであれば品質は折り紙付きでしょう。
言うわけで、私は嫁といくら喧嘩してもCartier一筋です。
Posted by カルチェラタン at 2013年02月27日 23:46
デュポンのオランピオ・フェニックスが欲しいですね。
綺麗なので使わずに(分解して)飾っておくだけだと思いますが・・・(苦笑
Posted by wavio at 2013年02月27日 19:44
全く見た目だけで選んだのですが・・・

ロ:デュポン 
  オランピオ プレミアムコレクションの
  「モザンビーク・エボニー」です。

持ちやすそう?と(^^;
色味も好きです。
Posted by ポー at 2013年02月27日 13:43
 ...カルティエのパシャ・ドゥ・カルティエでお願いします...
Posted by monolith6 at 2013年02月27日 11:57
20万円以下の製品ならカルティエを選択します。

というのも、近頃のデュポンは比較的安価なラインだと品質にばらつきがあるようで、ペン先がスコスコしていたりするからです。

それならモンブラン互換で、ソケットを簡単に交換できるカルティエの方が扱いやすい。

ルイ・カルティエのテキトーなモデルでお願いします。
ペンハウスのリストに出ているものなら、ゴールドパウダーエフェクトが良いですね。
Posted by 二右衛門半 at 2013年02月27日 09:03
ロ:デュポンが好き
ペン先までしっかりと自社生産という点に好感が持てます。
モデルは(かぶっている方が多いのですが)エリゼ プレミアム ブラック・マザーオブパール&パラディウムが美しくて良いですね。
Posted by すいどう at 2013年02月27日 08:15
ロ デュポンがいい、というより、ブラック・マザーオブパール&パラディウムがいいです。螺鈿といえるのかどうかわかりませんが、美しさに脱帽です。
Posted by ロクリンパパ at 2013年02月26日 23:23
カルティエ!
デュポン!
とんでもなく高そうなイメージでしたが、意外にリーズナブルな製品もあるんですね。
(20万円あるという前提なら、)阪神ファンとしては、トラ模様の『ルイ カルティエ ゴールドパウダーエフェクト』が気に入りました。さりげなく『6』とか刻印が入っていると最高です。
Posted by Jollibee at 2013年02月26日 22:07
イ)カルティエ 万年筆 ディアボロ ドゥ カルティエ ST180009 ブラックコンポジット/プラチナフィニッシュ(定価63000円)
でお願いします。

両メーカーのなかでデザインが気に入ったのはこれだけでした。ただ、キャップを付けずに軸の真ん中辺りを持つ自分にはちょっと持ちにくいかな、という気はしています。
書き味は存じません。
Posted by encre_sportive at 2013年02月26日 21:05
お師匠様、皆様こんばんは(^^)

イ)カルティエでしょうか。
レジール デコール、イイ感じです。
Posted by 杜のあくま at 2013年02月26日 19:53
イ:カルティエがほしい。
サントス ドゥ カルティエ スターリングシルバー 9KYG
ビスモチーフ ゴールドプレイテッド 1904本限定品
予算オーバーですが、以前から欲しいです。

イエラーとしては、デュポンの限定品 アンディ・ウォーホール
コレクション マリリン・モンロー万年筆が欲しいです。

ブランドととしては、カルティエが好きです。
Posted by J-ROADCREW at 2013年02月26日 18:13

両方とも、買おうかと思ったことがありません。

ロ:デュポンがほしい。
モデル:オランピオ XL-L 純正漆 コールドフィニッシュ

これなら、使いそうですし。 

(^-^)

.
Posted by きゃんでぃ小海老爺です。 at 2013年02月26日 17:33
デュポンは持っていますがカルティエは持っていません。一本は007シリーズのライターとセットのオランピアがベースのものです。が使ったことがなくその気もおきません。なので、何方も選びません。(食わず嫌い)
Posted by takechanfavor at 2013年02月26日 17:15
「ロ」で、エリゼの仏壇か紺金でお願いします。

Cartierも決して嫌いでは無いのですが、デフィやリベルテ、それにカール・ラガーフェルド監修のモン・デュポンなど商品ごとのコンセプトがより明確で、潔いデザインのものが多いS.T.Dupontの方が好みです。中でも先に挙げたエリゼの仏壇若しくは紺金が、マジで欲しい… オランピオから代替わりしてペン先が18K→14Kになったり純正漆がラッカーになったりとスペックダウンしてしまいましたが、メタリックな部分と色が付いた部分との見た目のバランスが美しいだけでなく、店頭で試筆したらオランピオよりも書き味が良かったので、許します。オランピオと同様、万年筆でXLサイズが出ると言う噂を耳にしていますが、どうなんでしょうね?

いずれにしてもエクセプシオンやエレガンスのようなWATARMANの中途半端な現行品に全く魅力を感じていないこともあり、この2ブランドには筆記具専業ではないけれどフランスの筆記具を支えるべく頑張っていただきたいものです。
Posted by Terry at 2013年02月26日 17:11
イ:カルティエがほしい。
ルイ カルティエ ダンディアールデコ

首軸の青が懐かしい青。欲しい!
Posted by ぽこぺん at 2013年02月26日 17:03
 どちらもこれまで購入を考えたこともないのと、試したこともないので、あくまで見た目ですが。
 それと、どうせもらえるなら限度内で高めの奴をという貧乏根性もありますが...。
 カルチェのルイ カルティエ ゴールドパウダーエフェクトですかね。

 見た目のインパクトも大きいですし、使うというよりも眺めて悦に浸るのはいいかと思います。といいつつ、インクは入れてたまには使うかもしれませんね。
Posted by Mike at 2013年02月26日 15:28
デュポン
タージ・マハルは持っていますので、適当な万年筆。本当に「適当な奴」
Posted by クマサン at 2013年02月26日 14:53
あれれ、書き込んだつもりだったのに・・

ロ:デュポンが好き モデルは〔 オランピオ シンメトリー 〕 
デュポンは一本も持っていないんですが、
すごい欲しいブランドですね。
キャップの閉める感じは、本当に良いです。
あと、ボギーの万年筆も良いですね
Posted by 関船 at 2013年02月26日 14:14
こんにちわ〜
今のところ、そちら方面まで興味がまにあっておりませんが(笑)
使って見たいのは、

カルティエ
パシャ ドゥ カルティエ
ゴドロン モチーフ
でしょうか。

Posted by whitestar_ftl at 2013年02月26日 13:31
ペンハウスさんのサイトを見て
見た目でいくと
デュポンです

ロ:エリゼプレミアム ブラック・マザーオブパール&パラディウム
ですかね。

いずれにせよ手がでない万年筆です
Posted by treknori at 2013年02月26日 13:09
ロ:デュポンが好き

で、欲しいと思うのはエリゼ万年筆ブラックマザーオブパールです。

オランピオを手にして、万年筆が好きになりました。カルティエにも時々惹かれるモデルはあるのですが、すぐにカタログから消えてしまいますね。
Posted by 桃源 at 2013年02月26日 13:08
ロ:デュポンが好き モデルは〔千夜一夜物語〕
2011年限定品ですが、軸の蒼い漆と銀の装飾のコントラストに心惹かれます。
デュポンの限定品は魅力的なのが多いです。
2010年の「サムライ」もよかった。
One Pieceのファンじゃないですが、尾田栄一郎デザインの
ボールペンも欲しいなあ・・・。
(ボールペンはあんまり好きではないんですがw)
あ、予算オーバーですが、千夜一夜物語セットのペーパーナイフは
いかにもなシミター形で、これもセットで欲しいなあ。
Posted by ぽち at 2013年02月26日 13:06
大事な答え書くのを忘れておりました。今日はデュポンが好きです。明日は解りませんが・・
Posted by 夢待ち人 at 2013年02月26日 13:04
ロ:デュポンが好き    モデルは〔エリゼ プレミアム ブラック・マザーオブパール&パラディウム〕

一時期、デュポンに熱中し、その熱に浮かされてこのオランピオ・ブラック・マザーオブパールを購入してしまいました。今回のエリゼは、キャップもマザーオブパールで装飾されていて、美しさを増しています。残念ながら、ローラーボールとのセットは、総額予算を超えてしまいますので、諦めました。
Posted by Bromfield at 2013年02月26日 12:40
難しい選択ですが、カルチェを持ち歩いてデュポンで書く。どちらも隙のないように作られていると想います。
Posted by 夢待ち人 at 2013年02月26日 12:15
ロ:デュポンが欲しい
モデルは「オランピオ プレミアムコレクション モザンビーク・エボニー」
発売当初から欲しい万年筆ですが、なかなか買えない万年筆です。
Posted by ヤッター万 at 2013年02月26日 11:14
ロ:デュポンが好き モデル〔ブラック・マザーオブパール&パラディウム〕

正直どちらのブランドにも食指が動いた事がないんですが、インレイの精度が高いなら所有してみたいです。職人技が使われてると、そこにグッときてしまうので……師匠の選んだ木軸もいいですね。
Posted by ポンちゃん at 2013年02月26日 11:01