テストの珍回答 その34
拙者は最近、小学校、中学、高校で実際に行われた試験での珍回答に涙している。そして自分でも正解できない問いや、同じような間違いを犯しそうな問題も数多くある。
そこで、不定期ではあるが、【テストの珍回答】を紹介しよう。
問いと模範解答を最初の頁に、珍回答をつづきの頁に記す。
1: 国語 次のカッコの中野寒治をひらがなで答えよ。(東京都の小学校)
壁の(凹凸)を平らにする。
解答 → おうとつ
拙者はでこぼこと回答してしまった。でこぼこなら凸凹と書く。順番が逆なだけですいぶんと読み方が変わってしまうなぁ・・・。
ちなみに、凸凹をとつおうと読んでも正解らしい。これは知らなかった!ただ、凹凸をぼこでことは読まないらしい。
蛇足ながら凸凹コンビで検索すると、オール阪神・巨人、爆笑問題、ビックスモールンなどが出てくる!
2: 国語 次の◇を埋め、四次熟語を完成させよ。 (広島県の中学校)
自給◇◇
解答 → 自足
拙者はこれも間違えた。自促と書いちまった。だめだこりゃ。
もっとも珍回答もダメだなぁ、もっととんちを効かせないと・・・
3:国語 【やがて〜だろう】という言葉を用いて、短文を作りなさい。 (大阪府の中学校)
解答 → 例:やがてあの子は立派な調整師に育つことだろう。
やがて右から左にスルーする芸人がでてくるだろう。と書いたらバツかなぁ・・・。かなり採点者に裁量の余地がある問題と見た。
すなわち珍問題じゃ。珍問題度が高ければ、すばらしい珍回答が得られる。
そういう意味で、これの珍問題度は高い!
4:理科 アルコールランプを使うときの注意を書きましょう。 (北海道の小学校)
解答 → 火を消すときには、真上からではなく横のほうからフタをかぶせる
これは理科の問題の定番で、拙者が小学生の時にも出た記憶がある。
そしてまた、珍回答も定番じゃ。少し捻りが足りない珍回答。どうも今回は不作が多かったなぁ。
高杉晋作をたかすぎふさくと数千人の前で読んだ人がいたなぁ・・・ 。彼はそれが原因で社長レースから脱落してしまった!
1: 国語 次のカッコの中野寒治をひらがなで答えよ。(東京都の小学校)
壁の(凹凸)を平らにする。
珍解答 → テトリス
参りました。拙者はインベーダーとヘッドオンでゲームを卒業したので、テトリスを本気で練習していない世代なのじゃ。
拙者にはこの珍回答は出せない!
2: 国語 次の◇を埋め、四次熟語を完成させよ。 (広島県の中学校)
自給◇◇
珍解答 → 千円
自給千円じゃなくて、時給千円だろう!しかも、時給千円は四字熟語とは言わない。
かなりレベルが低い珍回答じゃ。ただし、こういうとことんダメな珍回答も口直しにはいいかも?
3:国語 【やがて〜だろう】という言葉を用いて、短文を作りなさい。 (大阪府の中学校) これは美しい。珍回答の手本のようなもの!
それにしても、簡単な回答をこれほどの奴が書けないわけはない。おそらくはワザとじゃな。ウケ狙い!
本当に苦し紛れなら、やがてっぽうに勝てるわけがないだろうと書くだろうから。
4:理科 アルコールランプを使うときの注意を書きましょう。 (北海道の小学校)
珍解答 → 飲まない
飲まないという答えは、レベルが低い。書くなら飲み過ぎないという方が良かろうなぁ。
男子生徒の20%くらいは、舐めてみて、目が散ったぁ・・・というギャグをやった経験があるはず。
中途半端な知識でメチルアルコールであると思っているから。 拙者が小学生の頃はそうだったかもしれない。
いまではおそらくは、燃料用アルコールのはず。これはメタノール(毒物劇物取締法の適用外になる濃度での使用)とエタノールの混合物で東急ハンズでも簡単に手に入る。
エタノールの混合比率が高いほど値段が高くなるはずじゃ。
シェラックを溶かしてサックセメントを作る際には、無水エタノールに溶かすが、これはかなり高価。 だが、調整師の必需品!洗浄用に重宝する。軸を溶かさないかいつもオッカナビックリですが。
Posted by pelikan_1931 at 07:00│
Comments(7)│
mixiチェック
確かインディですね。メタノール燃料です。
アメリカなどではM85といわれるメタノールを85wt%含む燃料が売られてましたが、ホルムアルデヒドの毒性などもあり減ってきてますね。アルミの腐食っていう問題もありますし。
ただ、事故などで引火した場合、メタノールは見えにくいので危ないってのはあるんですけどね。煙も余り出ないし。
Mikeさん
F1の燃料だったか、インディの燃料だったかもメタノールだったような・・・
紙様さん
(3)は珍回答を上回ってます!
masa さん
まさに珍問題でしたなぁ・・・おもろいので直さないでおこう。
>1: 国語 次のカッコの中野寒治をひらがなで答えよ。(東京都の小学校)
思わず「なかのかんじ」って誰やねん!とつっこんでしまいました(笑)。
1・次のかっこの漢字をひらがなで答えよ。(東京都の小学校)
(とうきょうとのしょうがっこう)
2・自給食分
3・やがて(に刺さったら痛い)だろう
4・アルコールを頭から被って焼身自殺してはいけない。
テトリスって...。想像外でした。
アルコールランプのメタノールに限らず、普通純度が低くてもそういうことが多いですからね。主成分がメタノールというだけで。消毒用のエタノールも純度100%だと思っている人は多いです。
昔は無水メタノールだったのかなぁ?毒劇物の規制が無かったらそうかもしませんね。ちょいと調べてみます。