
そして一昨日には川崎に到着。昨日粗末な段ボールに入ったルーペが21個とストラップが25本到着した。
ルーペのうち一個は、青い箱にはいている安価版のルーペ。
残念ながらこちらは分解できないので、性能アップは望めないがコンパクトなので、常にポケットに忍ばせておくのに便利。
これらを何セットか第17回ペントレに持ち込み、自力で解像力を上げる加工をしていただく。
成功したら4,000円+入場時に配布されたブラック・オッチャン・コイン 1枚で入手できる。
失敗して指導者の支援を得た場合は(ストラップ込みで)5,000円+ブラック・オッチャン・コイン。
最初から完成品を求める場合は、現金で5,500円(ストラップ込み)となる。努力によって多少安く買える訳じゃ。
なを、本日、完成したストラップ付きルーペが、クリップポストの段ボールに綺麗に収まることがわかった。
従って、遠隔地にお住まいのため、定例会やペントレにいらっしゃれない方(WAGNER会員以外も含む)にも完成品を安価にお送りすることが出来そう!
ペントレ終了後に、ご案内しますのでお楽しみに!
こちらには、白星王子が鑑定したNo.149に付属する鑑定書が掲載されている。
この鑑定書があれば、そのNo.149がどういういわれのモデルなのかが一目でわかる。
もしニコイチなら、正しい構成にするには何を入れ替えれば良いかも、見る人が見ればわかる。
鑑定書というか、カルテというか・・・要するに日本で一番確かな鑑定書ということになる。鑑定された時点では・・・ということだがな。
白星王子がサインを入れたらすぐにラミネートするので、偽造は出来ないだろうな。
楽しみ楽しみ!