実は11月28日にブリュッセルで5時間ほど特に用の無い時間が取れそうなので、グラン=プラスにはぜひ行ってみたいと考えている。
そこでPelikan の グランプラスの背景にグラン=プラスを入れた写真が撮りたい。それをfacebookにUpしたいから・・・
グラン=プラスはフランス語ではGrand-Place, オランダ語ではGrote Markt グローテ=マルクト、フローテ=マルクトと表記するらしい。
きっとブリュッセルではオランダ語が主流だろうが、なんと発音するんだろう?

ということは7本をお嫁にやったことになる。しかもかなり安い金額で・・・
まぁ、お付き合いで購入しなければならない時もあるのでなぁ。ただ、おかげで青い部分が少ない個体が入手できた。
普通は青の部分が多いほど人気なのだが、拙者は青の部分が少ないのが好き。その面からはこいつは青が多すぎの個体なのじゃ。


当初自社生産に変えた頃は本当に酷い品質だったが、昨年ごろまではぐんぐんと品質が上がっていた。
しかし、ここへ来てのPelikan 色軸ブームで、検品をきつくするとペン先の供給が間に合わないのか、かなり酷いペン先も市場に出回っている。
しかし、このグランプラス時代のペン先は本当に良かった。ご覧のとおりペン先の切れ目を中心として全くの左右対称じゃ。
Montblancなら当たり前なのだが、Pelikanでこういうニブを見ると愛おしくなる。
やってることメチャクチャだが応援したくなる貴乃花のようなもの。
時々汚い手を使うが優勝回数が多い白鵬はMontblanc。パイロットは双葉山。
粘り腰のセーラーは魁皇かな。ちなみに奥様は元美人女子プロレスラーの 西脇充子(北斗晶と同期)。
プラチナは超強引な輪島かな?彼の黄金の左の握力は70kgでその握力を生かした強引な左の下手投げがすごかった。ちなみに拙者の握力は72kg(過去形)。
プロシオンはさしずめ、彼の得意技 Golden Arm Bomber ?