皆様、新年明けましておめでとうございま〜す!

この頁の最下部に掲載の2021年の開催スケジュール(案)と合わせて、最新版は常にこの2020年1月1日のBlogに掲載し、Updateをかけ続けます。
左端の欄に【確】という文字が入っているイベントは日程も会場も確定しています。これに合わせて交通機関やホテルの予約を取っていただいて結構です。
2020年の特徴は特徴は春の泉筆五宝展、ペントレ、秋の泉筆五宝展、年末大バーゲンをちょうど三ヶ月間隔で並べたこと。
また大きなイベントは連休を外して開催することにした。地方から上京する際の交通費やホテル代が高騰したり、そもそもホテルが確保出来なかったりするからという理由。
また東京オリンピックの年なので、7月の定例会を一回だけにしました。
萬年筆研究会【WAGNER】会員の主催イベントが31日間で、国内外の万年筆愛好家集団が主催するイベントが14日間の合計45日間のイベントを紹介しています。
2020年1月2日より、このBlogのトップに掲載される万年筆談話室でも皆さんにお会いできます。
個別の(有料)調整は メール(pelikan @ hotmail.co.jp) で予約いただいた上でおいで下さい。
他にも頻繁に開催されている店舗主催イベントや万年筆&インクCafe(facebook)のオフ会や 手帳の市 などに参加されて・・・
泉筆五宝(Pen,Paper,Case,Ink,Maintenance)に関する見識や交友の幅を拡げていただければと思います。
そして何よりも沼でもがいたり、高みに堕ちたりしながら 萬年筆と周辺Goodsを数限りなく購入して、業界に貢献 しましょうね。
それこそが、より良い物を次の世代につなぐ手段です!
本年もよろしくおねがいしま〜す