2005年10月25日

OMAS National Library のローラーボール

 このアイボリー色のOMAS ナショナルライブラリーは、万年筆、ローラーボール、ボールペン、ペンシルとも何本かずつ購入した記憶がある。大抵は部下の異動か結婚の記念品に!というケースだったのだが、惚れこんで自分でも使い込んだのがローラーボールじゃった。

 たしか、Montblancの緑のRBレフィルがはいったような記憶がある。ボケ老人の記憶なので間違ってるかもしれん。この緑色に惚れこんで毎日持ち歩いた。拙者は基本的に、あまりペンは持ち歩かない。書く機会が少ない職業なのでな。ただし、構想を練る時などは、どの方向からでも書けるペンが必要で、そういう場合にはローラーボールは重宝する。

 こちらもかなり意識してペンを立てて書くが、その筆記角度さえ維持すれば、生らかな書き味を体験できる。

 万年筆はミロードタイプの中型軸の為、平凡な書き味であったが、RBは拙者にショックを与えた。これはRBが万年筆を抜く時代が日本にも来るかもしれないと思ったが、それは杞憂に終わったようじゃ。ひとまず安心!




2005-10-25 PM Omas National Library

Posted by pelikan_1931 at 17:27│Comments(4) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック ボールペン 
この記事へのコメント
知る人ぞ知る・・・・
OMASのボールペンは実に握りやすい。しかしレフィル(黒)がイマイチ。
ステッドラーが独逸国内で販売しているボールペンのレフィルがOMASに適合する!
Posted by pelikan_1931 at 2006年02月05日 11:21
3
微妙な色合いの軸です。このローラーボールの形状に惚れました。
Posted by 尾鱒@板後 at 2005年12月14日 22:24
万年筆も持ってたがペン先は忘れたな。
いずれにせよ、ガチガチに硬かったぞ。
Posted by pelikan_1931 at 2005年10月27日 21:51
この万年筆のペン先は14金なのでしょうか、他と比べて少々柔らかいような気がします。
そういうもんでもないのかな・・・
この色のパラゴンがあれば、売れると思いますが・・・私は是非欲しいです。
Posted by daiko at 2005年10月27日 16:22