4月21日(土)はWAGNERの裏定例会!
4月21日(土) 10:00〜18:00 萬年筆研究会【WAGNER】裏定例会 初参加歓迎!
今回は万年筆修理講座の第四回目
ペン先調整で使う各種ペーパーの切断方法、整理方法を伝授!
自分で切って、使いやすい箱に保存するまでを実践!
ペーパー、ケースは事務局で準備するので、体ひとつで来られぃ!
【講師は拙者】 講座は12時ごろ開始!
なを、翌週のペントレの会場レイアウトも検討する。
住所と会場外観写真
・代官山倶楽部
・代官山駅前「アドブルビル 」2階
・渋谷区恵比寿西1-35-16
・tel:03-3463-8780
・参加費:2,000円
東横線代官山駅、改札口正面突き当たりの白い二階建て建物。1階にみずほ銀行ATM、美容室等。建物右手奥の階段を上がって、右側二つ目のガラスのドアが入口じゃ。靴は履いたままあがられよ!
Posted by pelikan_1931 at 05:00│
Comments(2)│
mixiチェック
│
情報提供
shamaiしゃん
指導者がいれば10本くらいですむかな?
裏定例会では講習&ご指導ありがとうございました。
そのうちインクフロー、段差、引っかかり、書き出しの切れくらいは調整はできるようになりたいと思う次第です。
いったい何本のペン先を潰せばそのレベルに到達できるのか不安ですが・・・