2007年07月09日

月曜日の調整報告 【 Montblanc No.74 14C-F 】

2007-07-09 01 Montblanc No.74はフルハルター森山さんが、コストと性能のバランスが最も良い一品として評価しているようじゃ。フェンテのでべそ会長も全色そろえて愛でておられる。系列のPIX No.75やNo.76とともに最も愛されているシリーズ。不思議と悪口もほとんど聞かない。

2007-07-09 02 金貼りキャップにプラスティク軸といういでたちは派手というほどではないが、質素でもない。貧乏人が気張って着飾ったような感じがしてなにか共感?を覚えてしまう。

2007-07-09 03 通称イカペンと呼ばれる独特の形状のニブにフード付きの首軸がついている。このフードの効果に付いては過去に報告済だと思うが、念のためもう一度。

 ペン先と突き出したフードの間には0.5ミリほどの隙間があるが、筆記時にはこの隙間にインクが充填される構造になっている。このフードがオーバーフィードと同じ効果を果たし、潤沢なインクフローを実現している。

 書き味の良さは一にインクフロー、二に丸め・・・などと呼ばれるが、No74は書き味をインクフローで演出した見事な逸品。仕組みが複雑なのにもかかわらず弱い素材を使っていた為トラブルが多発したのが70年代モデルに移行した理由かもしれないが、復活して欲しいモデルの筆頭じゃな。

2007-07-09 04 依頼内容はインクフローの改善。依頼人は書き味には鷹揚じゃが、インクフローと書き出し掠れには過敏!拙者とまったく同じ!

 この個体は発売初期のエボナイト製のソケットを使っている。このソケットは重厚で良いのだが、ペン先とペン芯を指で挟んで引き抜く時に壊れそうで気を使う。後期のグニョグニョの半透明樹脂のソケットの方が多少乱暴に扱っても良いので気が楽じゃ。

2007-07-09 05 調整後のペン先。よく見るとペン先に【24】との刻印がある。これはキャップがプラスティック製の安価モデルNo.24用の14金ペン先。No.74のペン先は【14】の刻印がある18金ペン先。

 西武百貨店が東口にあり、東武百貨店が西口にあるJRの駅よりは混乱は少ないが・・・。なぜ【74】にしなかったかといえば、元々、18金ペン先付きの樹脂軸高級モデルであるNo.14の軸バリエーションの一つがNo.74。従ってNo.14とNo.74、はたまた全身金貼りのNo.84や金無垢のNo.94もペン先は共通なのじゃ。

 ちなみに柔らかさや弾力は14金も18金も大差ない。通常は14金の方が書きやすいものだが、ことNo.14系列のペン先では差が無いようじゃ。少なくとも拙者には個体差以上の有意差は検知出来ない。


2007-07-09 06 No.74のペン先調整の基本は【ニブの寄りを弱める】こと。寄りの強さによって硬さを出しているようなところもあるので、スリットを開き気味にして寄る力を弱めるかゼロにすれば、インクフロー向上とともに、柔らかい書き味に一変する。

2007-07-09 072007-07-09 08 こちらが調整後のペン先の拡大図。

 軸の細さから考えれば、意外なほどズッシリとした感のあるNo.74。もしNo.14からNo.94までの全ての軸と全てのペン先のバリエーションを揃えたら幸せ!と考える人も多い。

 1960年代の万年筆で、まだ50年はたっていない。気長に待てばコレクターから出てくるチャンスは少なくなかろう。特にEFやFの書き味は絶妙。ペンポイントから2~3ミリがピコピコとしなる書き味はPelikanのステノグラフにも似て絶品。嵌ると立ち直れなくなるようじゃな。



【 今回の調整+執筆時間:3時間 】 分解&画像処理1.5h 調整0.5h 執筆1.0h

画像準備
とは分解し機構系の修理や仕上げ(磨きなど)をする作業、及び、
画像をスキャナーでPhotoshopLEに取り込み、向きや色を調整して、Blogに貼り付ける作業の合計時間

調整とはペンポイントの調整をしている時間

執筆とは記事を書いている時間


これまでの調整記事

2007-07-06   Pelikan 400 緑縞 14K-M
2007-07-04   Pelikan #500 茶縞 14C-BB 
2007-07-02   Pelikan 400 茶縞 14K-EF
2007-06-29   Pilot Capless Ice Blue 18K-B 
2007-06-27   Pelikan 1935 Blue 18K-B
2007-06-25   Montblanc No.742 14C-M
2007-06-22   Montblanc 60年代 No.149 18C-F
2007-06-20   Pelikan 500N 茶縞 14C-EF
2007-06-18   Pelikan 400NN 茶縞 14C-OF  
2007-06-15   Pelikan 400 茶縞 14C-HBB
2007-06-13   Pelikan #350 マーブルブルー 12C-HF
2007-06-11   Montblanc 50年代 No.142 14C-F
2007-06-08   シェーファー コノソアール 赤軸 18K-F
2007-06-06   OMAS 360 Demonstrator 18K-B
2007-06-04   Montblanc 50年代 No.146 14C-KF 
2007-06-01   シェーファー ニュー・コノソアール 18K-B
2007-05-30   Pelikan 400 灰茶 14C-F 
2007-05-28   Montblanc No.1468 18K-OBB
2007-05-25   無理難題! Montblanc 80年代 No.149 14C-F
2007-05-23   松江から来た松江から来たMontblanc No.144 14K-M 赤軸 
2007-05-21   松江から来たMontblanc 70年代 No.1266 18C-F 
2007-05-18   松江から来たMontblanc 70年代 No.149 14C-EF
2007-05-16   松江から来たMontblanc 70年代 No.149 18C-F 
2007-05-14   Montblanc No.1468 デスクセット 14K-BB
2007-05-11   持ち主のわからない中屋の黒軸 14K-中
2007-05-09   Pelikan ダイダラス・イカルス 18C-M
2007-05-07   Montblanc Montblanc 80年代 No.149 14C-M 開高健モデル
2007-04-30   Montblanc ヘミングウェイと同時期の No.146 14K-B 
2007-04-27   Montblanc 50年代 No.146 14C-B
2007-04-25   Montblanc 70年代 No.146 18C-B
2007-04-23   Montblanc No.134 スチール-BB 
2007-04-20   Montblanc No.146 14K-BB TEST
2007-04-18   Montblanc 80年代 No.149 14K-B
2007-04-16   Montblanc 70年代 No.149 14C-EF ああ無残・・・ 
2007-04-13   Montblanc 80年代 No.149 14K-BB
2007-04-11   Montblanc 50年代 No.146 14C-KEF 軸削り
2007-04-09   Paker Sonnet F 遠隔調整
2007-04-06   Montblanc No.94 18C-F
2007-04-04   セーラー 初代キングプロフィット 21K-B
2007-04-02   Pelikan #600 18C-B 軸折修理
2007-03-30   Pelikan M800 螺鈿 18C-B
2007-03-28   Montblanc 80年代 No.146 14K-M
2007-03-26   Pelikan M250 14C-B
2007-03-23   Montblanc No.146 曲がり 18C-M
2007-03-21   Montblanc 50年代 No.149 14C-EF
2007-03-19   Pelikan 400NN 14C-ST
2007-03-16   Pelikan 500N 茶縞 14C-M 
2007-03-14   Parker Sonnet 鍍金ペン 
2007-03-12   Montblanc 60年代 No.149  14C-KBBB  
2007-03-09   Pelikan M800 18C-F
2007-03-07   Pelikan 400NN 緑縞 14C-BBB
2007-03-05   鍍金三昧
2007-03-02   Pelikan M800 14C-M
2007-02-28   Pelikan 400 茶縞 14C-F
2007-02-26   Omas D-Day 18C-B
2007-02-23   Montblanc No.256 14C-KOB
2007-02-21   Pelikan 140 黒軸 14C-ST 
2007-02-19   Montblanc No.149 14K-M
2007-02-16   Pelikan 140 緑縞 14C-KF
2007-02-14   Montblanc No.142 14K-KM
2007-02-12   Sheaffer インペリアル・ソボリン 14K-M
2007-02-09   Montblanc No.149 14C-M
2007-02-07   Pelikan M710 トレド 18C-EF バイカラー
2007-02-05   Montblanc No.146 14K-EF 遠隔調整
2007-02-02   Pelikan M1000 緑縞 18C-3B
2007-01-31   Montblanc No.146G 14C-KM
2007-01-29   Delta 366 M 
2007-01-26   2006年最高調整【自分用】 
2007-01-24   Pelikan M200 ダークブルー 母の遺品 
2007-01-22   Waterman ル・マン 200 
2007-01-19   Montblanc No.149 ピストンガイド交換 その2      
2007-01-17   Pelikan 100N OM 
2007-01-15   プラチナ 蒔絵 
2007-01-12   Parker Duofold クロワゾネ
2007-01-10   Faber-Castell スネークウッド M 
2007-01-05   Montblanc ボエム アメジスト OB 
2007-01-05   Pelikan アテネ B 
2007-01-03   Montblanc No.254 OB 
2006-12-30   セーラー プロフェッシュナルギア 水色 
2006-12-27   Sheaffer コノソアール 赤軸 OB  
2006-12-16   Sheaffer インペリアル 777 金キャップ & 青軸 
2006-12-13   Montblanc デュマ 
2006-12-09   Pelikan 1935 Malachit Green F 
2006-12-06   Pelikan 1931 Toledo B  
2006-12-02   Montblanc No.252 OBBB 
2006-11-29   Montblanc No.149 ピストンガイド交換 
2006-11-25   Montblanc No.149 ニブ塗分け 
2006-11-22   Namiki Vanishing Point ペン先のロジウム鍍金 
2006-11-18   Pelikan M910 トレド ペン先の三層鍍金 
2006-11-15   Pelikan M800用 ペン先の三層鍍金  
2006-11-11   カランダッシュ ボールペンの銀鍍金 
2006-11-08   Montblanc No.149 ペン先裏のロジウム鍍金   
2006-11-04   Montblanc No.149 O3B でも・・・  
2006-11-01   Parker Duofold International XXB 
2006-10-28   Montblanc 1970年代 No.146 ああ無残! 
2006-10-25   Montblanc 1980年代前半 No.146 B   
2006-10-21   Montblanc No.149 B 至高のペン先   
2006-10-18   Sheaffer Snorkel 青/ 赤  
2006-10-14   Senator  President  B 
2006-10-11   プラチナ #3776 セルロイド 極太  
2006-10-07   Conway Stewart Churchill IB
2006-10-04   OMAS パラゴン BB   
2006-09-30 Montblanc No.254 OBB  
2006-09-27 Montblanc Np.146  丸善120周年記念 
2006-09-23 Montblanc No.149  BBB 
2006-09-20 Pelikan 140 赤 
2006-09-16 Sheaffer Crest 黒 & 赤 
2006-09-14 Soennecken Pony  
2006-09-13 Montblanc No.742-N  

2006-09-09 Montblanc No.252 
2006-09-07 Montblanc No.22 緑 
2006-09-02 Montblanc No.744 OBBB 
2006-08-31 Montblanc No.1465 高筆圧対応化 
2006-08-30 Montblanc  No.149 開高健モデル 
2006-08-26 Montblanc  No.644 グレイ縞 
2006-08-23 Montblanc 1970年代 No.146    
2006-08-19 Montblanc Monte Rosa 
2006-08-16 Sheaffer Tuckaway  

2006-08-10 Montblanc No.256 KOB   
2006-08-05 Conway Stewart Floral   
2006-07-29 Montblanc 1950年代 No.146 
2006-07-22 Montblanc No.74改 Kugel
2006-07-15 シェーファー ノスタルジア・バーメイル
2006-07-08 シェーファー ニュー・コノソアール
2006-07-01 アウロラ 88 オールブラック

Posted by pelikan_1931 at 08:00│Comments(0) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 万年筆