この依頼品は【ダメ出しの女王】から・・・
ペン先を見ると、既に十分に調整されている。症状としては【時々インクが出ない】ということのようじゃ。女王様からの要望にしては珍しい。だいたいどこかの角度でひっかかるというのが多い。
女王様は試し書きに慣れている。ペン先の能力を試すために、一日中試し書きをしていた事があるらしい。従って萬年筆の弱点を発見する事に関しては天才的に鋭い感覚を持っている。その女王様が引っ掛かりを指摘しなかったと言うことは・・・
この萬年筆は引っ掛かりを発見されにくくするために、スリットを締めているはずじゃ。スリットを締めてしまえば、引っ掛かりは発見しづらくなる。そしてインクフローが悪くなるのじゃ・・・
ペン先の拡大画像を見ると、果たしてスリットはガチガチに詰まっている。しかし・・・美しいペン先じゃ。無駄な装飾が無くて引き締まっている。ペンポイントの形状にも破綻がない。ここ数年のMontblancのペンポイントへの力の入れ方には感心してしまう。
Montblancの総合ブランド戦略は萬年筆愛好家からは何かと批判されがちだが、どっこい萬年筆の命ともいうべきペンポイントの研ぎはすばらしさを増している。その充実した萬年筆を生かすも殺すも店頭での接客次第。如何に商品知識を売るかが大事じゃ。まずは萬年筆を好きになって欲しいな・・・
こちらは首軸から外したニブ。やはりスリットは詰まっている。ただしハート穴付近が詰まっているだけではない。ペンポイント近辺だけが詰まっている。こういう現象はペン先を多少お辞儀させた場合に発生しやすい。
もう少し拡大してみると、毛細管現象の実験器具のように綺麗に先に行くほどスリットが詰まっている。
何度も述べてきたが、萬年筆のインクは毛細管現象によってのみ供給されるものではない。筆圧によるポンプ運動でも供給される。
幸い女王様は、それほど弱い筆圧ではない。ポンプ運動を機能させるには必要十分な筆圧の持ち主じゃ。従ってスリットはもう少し拡げてインクフローを良くしよう。
その場合、せっかく閉じ調整が施されていたペンポイントが開くことによって、女王様に引っ掛かりを発見させれる確率が増えてしまう。それに対しては、スイートスポットを作ることによって回避してみよう。
こちらはペン芯。実に良く出来ている。ペン先の設計との整合性が見事にとられている。こういう小さい萬年筆用のペン芯を、エボナイトから削りだして、樹脂製と同じ性能を引き出すことは、不可能。樹脂製のペン芯だからこそ出来る複雑ペン芯じゃ。
こちらはスリットを拡げ、清掃も調整も終了したペン先。スリット部分はかない開いているように見えるであろう。
実際にはほんの数秒で、ここまで調整できる。素材自体が柔いので、昔のように曲げても曲げても戻ってしまう・・・という心配もない。
こちらがペンポイント近辺の拡大図。ペン先が開いていると、インクがペン先に来るまでの時間が若干長くなる。
毛細管現象は狭い場所ほど速度が速い。ただし吸入式萬年筆や、コンバーターを使う場合、インク吸入が終了した時点でペン芯にはタップリとインクが含まれているので、毛細管現象でインクを素早く引っ張る必要はない。隙間を狭くすることに血道を上げるよりも全体としてのインクフローを考えるべき。
このペン先では左右のペンポイントの厚み(上下)が異なっていた。一方が厚く、一方が薄い。従って正面から見て、上を合わせると腹が段差になり、腹を合わせると頂上が段差になるというやっかいな状態だった。
そこで頂上の高さを合わせて、腹は書き癖に合わせて、ガシガシ研磨し、スイートスポットも作っておいた。
そうしておけば、今後、他の調整師に持ち込まれても、多少の微調整で済む。
スイートスポット無しで調整するには、相当時間がかかる。また女王様くらい繊細は感覚を持っている人を、スイートスポット無しで調整してもお気に召しますまい。ここでスイートスポットを入れておくことによって、今後数多くの調整師が救われるのじゃ!
こちらが横顔。ペン先の一番後ろに三角形の切れ込みがあるタイプは、ペン芯にストッパーが設けられているので、位置調整が出来ない。No.149やNo.146では、もう少しペン芯を後退させたいな・・・と思うのだが、モーツァルトの場合には位置関係はこれで問題ない。
先端部を拡大したのがこちら。女王様は筆記時の角度、捻りが縦横無尽に変わる。通常そういう場合はスイートスポットを作らず丸研ぎにする調整師の方が多いが、女王様には通用しない。
そこで敢えてスイートスポットを作り、そこから丸めていったのがこちらじゃ。スイートスポット周辺は書き味が桁違いに良いので、自然とその周辺を使うようになっていく。そうやって時間が経過すれば縦横無尽が一点集中に変わるのではないかと期待している。
【 今回執筆時間:4.0時間 】 画像準備2.0h 調整0.5h 執筆1.5h
画像準備とは分解し機構系の修理や仕上作業、及び画像をスキャナーでPCに取り込み、
向きや色を調整して、Blogに貼り付ける作業の合計時間
調整とはペンポイントの調整をしている時間
執筆とは記事を書いている時間