1月26日(土)はWAGNERの裏定例会
1月26日(土) 10:00〜18:00 萬年筆研究会【WAGNER】裏定例会 初参加歓迎!
会場の【代官山倶楽部】は来年2月末での閉鎖が決まった。
楽しめるのは今回を含めてあと2回!
・・・・ 代官山の空気で深呼吸 ・・・・
【WAGNER 2008】萬年筆は限定100本で企画中(熊本)
【WAGNER 2008 SP】萬年筆は限定20本で企画が始まった(広島)
時間割;
10:00 〜 準備
10:30 〜 ペンクリスタート【初参加者優先、依頼回数少ない人優先】
14:30 〜 定点観測撮影実施
15:00 〜 各種企画・担当者発表【Blogでは公開出来ない特別企画紹介】
16:30 〜 第8回 Pen Trading in 東京 協力依頼
17:30 〜 後片付け
住所と会場外観写真
・代官山倶楽部
・代官山駅前「アドブルビル 」2階
・渋谷区恵比寿西1-35-16
・tel:03-3463-8780
・参加費:
18歳未満は 無料
本籍海外の方は ¥1,000
18歳〜25歳は ¥1,000
26歳〜59歳は ¥2,000
60歳以上は ¥1,000
東横線代官山駅、改札口正面突き当たりの白い二階建て建物。1階にみずほ銀行ATM、美容室等。
建物右手奥の階段を上がって、右側二つ目のガラスのドアが入口。靴は履いたままあがられよ!
Posted by pelikan_1931 at 10:00│
Comments(23)│
mixiチェック
│
Blog紹介
三日堂蓮覇さん。
apple pieの御礼を云うのを忘れておりました。
どさくさに紛れて、二人分いただきました。
ご馳走さまでした!
あぜみちしゃん
凄いのが企画されています。お楽しみに!
タナカしゃん
表裏と、月2回は実施しているので、よろしく。
三日堂蓮覇しゃん
改名、了承いたしやした。
こんにちは 師匠、ワーグナー会員の皆様
昨年末入会したため、「代官山」を私も存じません。新年会とともに興味はあったのですが。保健医療関係にも関わらず、年始からインフルエンザをやってしまい、しばらくは休日も大事をとる日々…(自責)。
万年筆とは関係ありませんが、皆様、外出時は、公衆トイレででもこまめにうがい手洗いをされますよう。うがいの効果は20〜30分ですので、とくにこまめに!
今は、月刊プレイボーイを読んで気晴らししています…。
あと、「ワーグナー2008(SP)」万年筆、初耳で興味が湧いてきました。
では失礼します。
初参加で、勝手も良く判らなかったのですが、大変お世話になりました。
是非、また参加させて頂きたいと思います。
P.S.高価な万年筆が当たり前の様に所狭しと並んでいるのには驚きました。
昨日はカスタムを有難うございます。登録書に書いた通り、
改名いたします。それでは。
つよし しゃん
滑り込みで間に合いましたな!
ポンちゃん
次回お待ちしております。2008は100本、2008SPは20本です。お楽しみに!
次元 しゃん
修理は現物にあたらないとなんとも言えないが、サックは破れてますな。
またOリングもアウトでしょう。尻軸を止めているネジが錆びていなければ直る可能性はあります。
WAGNERに持ち込むか、ユーロボックスに修理依頼するかでしょうな。
ichi4071 しゃん
場所は熊本駅前近くらしいので、なんとか参加して下され。
apple pie献上人しゃん
今日はごちそうさま!おいしかったですぞ!
うーん 今16;30・・まだ仕事が終わりそうもないです・・・
今回も行けませんでした・・
昨年末の忘年会以来、例会にお邪魔出来ておりません。
今日もまた仕事が。。。
ああ、WAGNER2008が気になります!!!
来月の表は出られそうですので、何卒宜しく御願い致します
皆様楽しい一時をお過ごしください
今晩は。アドバイスをいただきたくて初めてコメントさせていただきます、次元と申します。万年筆は昔から好きでしたのでたまに覗かせていただいていたのですが、特に詳しいわけでは無いのです。手元に祖父から譲って貰った古い万年筆、シェーファーの銀製インペリアルがあるのですが、インク漏れ、おしりの方の穴からのインク漏れに加えて書き心地が悪いのです。こういう問題に対処してもらえるところがあれば教えていただけませんでしょうか?
コメントありがとうございました。また貴重な情報をありがとうございました。8月9日に熊本大会を開催して下さるとの事。その日が来るまで首を長くして待ちます。
WAGNER
公休とれましたんで問題ありませんがコレでよろしいですか?
Bromfieldしゃん
WAGNER 2008、2008 SPとも途中から会員限定で情報を流しますので、お楽しみに。
写真で拝見し、その雰囲気を想像するしかなかった代官山の例会。結局は一度も経験することができそうにありません。残念です。
私の場合、現在までのところ、インターネットがWAGNERとつながる「臍の緒」となっております。「WAGNER2008」「WAGNER2008SP」の企画、展開を、このページで拝見できることを楽しみにしております。
「WAGNER2009」の企画には、例会で直に接したいと願っております。
榊 主水しゃん
ペントレでは、将来の【女調整師】にも参加していただくのが良いかな?
あああ、娘の小学校入学説明会が重なっていて無理です〜。
WAGNER2008と2008SPの詳細が聞きたかったです。
ペントレに向けて日程調整が必要な情勢です。
次回表例会には何とかお伺いしたいところですが…。
カミオソウイチロウ しゃん
ダメだとあきらめていた企画が思いもかけず生き返った!こちらもなかなかもものですぞ。
【WAGNER2008】萬年筆@熊本の他に【WAGNER2008SP】萬年筆@広島もスタートしたのですね。
参加して、ぜひお話をうかがいたいのですが、仕事で無理です…。
調整にも張り付いて見学させていただきたいのに〜。
次回の表定例会には必ず参上いたしますので!