2008年07月23日

水曜日の調整報告 【 1950年代 Montblanc No.142 14C-M 書き味向上 】

2008-07-23 01 今回の依頼品はMontblanc No.142じゃ。珍しく?生贄ではない。多少なりとも書き味を向上して欲しい・・・という依頼内容。

 通常、No.142のペン先ユニットは、ペン先とペン芯をエボナイト製のソケットで固定し、それを首軸にねじ込む形になっている。ところが今回の依頼品では、ソケット型ではなくペン芯とペン先を首軸内部に直接押し込むようになっている。

2008-07-23 022008-07-23 03 ペン先には歪みや波うちはなく、非常に綺麗!ただしスリットはピッタリと閉じており、インクフローは極端に悪い

 またペンポイントは月表面のクレーターのように凸凹で、ザラザラを通り越してジャラジャラという書きごこち・・・明らかに目の粗いサンドペーパーで成形し、表面仕上げをしていない状況と思われる。たまにペンポイントの素材が悪くて、いくら研磨してもザラザラのままという個体もあるが今回は大丈夫!

2008-07-23 042008-07-23 05 これが書き味が悪い原因!左側の画像を見ると、奥側が手前側よりも若干上に持ち上がっているのがわかる。

 そして右側画像を見ると、ペンポイントに明らかな段差が見てとれる。

 筆記すると、右から左向きにハネをする際に大きな音を立てて引っ掛かってしまう。【ジャリ〜〜〜〜】てなもんじゃ。

 この状態で右画像の向かって左側を上に曲げると、背開きになる。といって右側を下に曲げようとしても、ハート穴から先の全てを曲げるのは不可能。ここはどうしてもペン先を抜き取って調整せざるを得ない。

 ソケット化されていない以上、前から引っ張って抜き取るしかない。生憎と首軸は捻っても外れないほどきっちりと締まっている・・・

2008-07-23 06 5分間ほど格闘したら運良くペン先だけスポッっと抜けた!ペン先が抜ければペン芯を抜くのは簡単。そのまま引っ張れば良い。

 このフラットなペン芯はすぐに曲がったり折れたりするので、決して回そうとしてはいけない!あくまでも真っ直ぐに引き抜く感覚で・・・ゴム板で挟んで引っ張るのじゃ。

 そして出来上がったのがこの画像。段差が見事に解消されているのがわかろう。【M】ということだがかなり平べったいペンポイント。これは期待できる!


2008-07-23 072008-07-23 08 上から見た画像が左。首軸へ押し込む際に非常に苦労した。ソケット化されていれば、ペン先とペン芯の位置関係の調整は、首軸からソケットを外したままでも可能。ところが軸に直接押し込むとなれば、押し込んでから若干のズレを発見した場合、またペン先とペン芯を抜くというリスクを冒さねばならない。

 いかにソケット方式が便利かを痛感した!最近では海外製萬年筆でもソケット方式にしているメーカーが多い。先日、デルタのドルチェヴィータ・オーバーサイズでも発見!なんとソケットが金属製だった。インクがあたるところに金属製を使うというのはよくわからない・・・

 これは単なる想像だが、ペン先やペン芯を一貫生産していない海外メーカーはソケット方式にして、軸加工の誤差を回転式ソケットで解消しようとしているのかも知れない。回転式ならネジ込み具合によって密着度が変えられるので・・・

2008-07-23 092008-07-23 10 こちらはペンポイントを整え、表面のクレーターを丹念に丸めた状態。出来上がった萬年筆で文字を書いてみると・・・美しい!とても拙者が書く文字とは思われない!

 やはりスタブ形状のペンポイントでゆっくりとしたスピードで書くと、文字は通常時よりも綺麗に見える。ただし、普段の字が相当に下手な人のみが体験できる悦楽!

 短くて細い萬年筆、しかもペン先が柔らかい萬年筆ほどこの悦楽が大きい!モンテローザNo.342が頂点ではないかな?



【 今回執筆時間:5.5時間 】 画像準備2.5h 修理調整1.5h 記事執筆1.5h
画像準備
とは画像をスキャナーでPCに取り込み、向きや色を調整して、画像ファイルを作る時間
修理調整とは分解・清掃・修理・ペンポイント調整の合計時間
記事執筆とは記事を書いている時間

 


【これまでの調整記事】

2008-07-21 Parker Duofold センテニアル 18C-XXB 生贄    
2008-07-19 1950年代 Montblanc No.146 14C-BB 生贄      
2008-07-17 Pelikan 500N 茶縞 14C-M インクフロー改善      
2008-07-15 Montblanc No.149 14C-M 書き味向上     

2008-07-07 Delta ドルチェビータ オーバーサイズ 呼吸困難  
2008-07-05   Sheaffer インペリアル 純銀 首軸ユニット交換   
2008-07-02   Montblanc No.149 胴軸交換   

2008-06-30 Pilot 旧エラボー 14K SB ペン芯乖離                     
2008-06-28 Warl Eversharp Red Ripple 14K-Flexible                      
2008-06-25 Pelikan M800 18C-M 現行品最高の書き味に!   
2008-06-23 Marlen スケルトン 18K-M 掠れと出過ぎ   
2008-06-21 Montblanc No.342 14C-EF ひっかかり 
2008-06-18 Sheaffer Tuckaway 14K-XF ペン先曲がり   
2008-06-16 AURORA 88 14K-B 書き出し掠れ解消   
 
2008-06-14 Montblanc No.234 1/2G 14C-OB 斜面調整      
2008-06-11 Montegrappa 八角軸 バーメイル 18K-B 背開き

2008-06-09 Sailor キングプロフィット 21K-M ほんの少し・・・

2008-06-07 Montblanc 50年代No.146 14C-OB 斜面調整 
2008-06-04 Sheaffer PFM ?&? 部品そろえ!    
2008-06-02 性懲りもなく、ドボドボイジャー排斥への挑戦 
2008-05-31 Parker 75 赤ラッカー 18K-B 西の・・・・
2008-05-28 Pelikan 旧M800 18C-F EN+刻印  
2008-05-26 Platinum 純銀軸 18C・WG-Music 段差修正
2008-05-24 Pelikan M250 緑マーブル 14C-M カビと段差     
2008-05-21 Waterman セレニテ・ドラゴン 18C-M インク漏れ 
2008-05-19 Sheaffer Snorkel 14C-XF 内臓はボロボロ? 
2008-05-17 Montblanc No.149 14C-B 上品な書き味へ・・・ 

2008-05-14 Pelikan M400 茶縞 生贄:やりたい放題  
2008-05-12 セーラー・プロフィット・・・女王からの宿題 その2 
2008-05-10 Montblanc No.252 14C-F インクフロー改善
2008-05-07 Pelikan 400NN 14C-F 超硬いピストン
2008-05-05 masahiro エボナイト軸 ペン先交換   
2008-05-03 女王陛下のプラチナ・ミュージック   
2008-04-30 Pelikan M700 18C-F → BB ペン先交換 
2008-04-28 Pelikan M800 18C-3B ペン先交換 
2008-04-26 Montblanc No.644 14C-B ピストントラブル
2008-04-23 Pelikan 400 茶縞 14C-BB 秀逸なペン先  
2008-04-21 ROLEX Pen 14C-M インク吸入せず! 
2008-04-19 Omas ミロード 青軸 18K-M 生贄
2008-04-16 Waterman Gentleman かなりボロボロ!
2008-04-09 Pelikan 100N 14K-O ペンポイントが・・・   
2008-04-07 Montblanc No.264 14C-F ペンポイント段差 
2008-04-05 Pelikan 400NN 茶縞 14C-F ソケット交換 
2008-04-02 Montblanc No.254 14C-BB インク切れ 
2008-03-30 Pelikan M800 螺鈿 18C-M 未使用 & おまかせ 
2008-03-28 Montblanc No.234 1/2G 14C-BB 賽の河原の・・・
2008-03-26 Pelikan 140 緑縞 14C-B ソケット交換
2008-03-24 プラチナ #3776 赤軸・黒軸 ペン先交換
2008-03-22 Montblanc No.254 14C-M ぬるぬるに・・・  
2008-03-19 Waterman ラプソディ Green 18K-F 胴軸痩せ?
    
2008-03-17 Parker 75 18K-M 自然コンコルド 魑魅魍魎  
2008-03-15 Pilot New エラボー 14K-SF スイートスポット形成
2008-03-12 Parker Duofold センテニアル 18K-F 生贄
2008-03-10 Montblanc No.32 14C-B インクが出ない・・・ 
2008-03-08 Montblanc No.256 18C-EF 仏蘭西 珍品!   
2008-03-05 Montblanc No.149 75周年記念 18K-EF 
2008-03-03 Montblanc No.342 14C-F 満身創痍 
2008-03-01 Pelikan 140 緑縞 14C-M ペン芯調整:苦闘3時間 

Posted by pelikan_1931 at 07:30│Comments(2) このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック 萬年筆調整 
この記事へのコメント
venezia 2007 しゃん

明朝の物も同じような仕上がりじゃ!
Posted by pelikan_1931 at 2008年07月27日 23:04
ペン先とペン芯を直接首軸に突っ込むタイプのものは、一番古い時代のもので、戦後直後に近い時期であることからペンポイントの品質が良くなく、以前はいくら研磨してもクレーター状のザラザラという個体も有りましたが、今回のものは大丈夫ということで良かったです。仰るとおり悪筆の私でも何故か万年筆でゆっくり書く文字は独りよがりかもしれませんが、自分で書いたものではないような美しさになります。調整された素晴らしい万年筆を持つと心が洗われてそのような変化が生じるのではないかと思います。有難うございました。
Posted by venezia 2007 at 2008年07月27日 21:54