2024年のTIPSでは、出展の申込を忘れていたので、2日目に一般参加者として午後から参加。
実は、初日の2日(土)には、同じ建物の4階第2会議室Bで、かってに〔TIPS 休憩室〕を萬年筆研究会【WAGNER】会員や、海外からの参加者のために無料で提供した。
〔海外からの参加者〕とは、海外在住のWAGNERの会員/会友を指す。
会員と会友の違いは(海外在住の方に関しては)・・
★会員は定例会に参加して会員登録をしたことがある人
★会友は定例会参加経験は無いが、会員からの紹介者やWAGNER 限定品の購入歴のある人
となっている。そして平均的な(日本人)WAGNER会員よりも万年筆にどっぷりと嵌まっている方が多いようだ。
当Blogを翻訳ソフトを介して理解し、細かい質問をされたり、フライングゲットに申し込まれている方も少なくない。
今回は、そういう海外在住のWAGNER 会員/会友 の多くから TIPSに行くので、そこで限定品を受け取りたい との要望があった。
ところが拙者はTIPSに出展していない。困った・・・
そこで、急遽WAGNER 会員/会友向けの〔TIPS休憩所〕を設けたのだが、実に有意義だった。
国内会員にとっては、初日のTIPSで入場の順番が来るまでの待ち時間に訪れたり、軽食を食べるのに使ったリ、はたまた戦利品を見せっこしたりと楽しまれていた。
海外からの訪問者の中には、お子様連れの方もいたので、乳母車を置いて一休みしたり、WAGNERの過去の限定品を鑑賞したりされていた。
もちろん、今回の Lady Dragon や Azure Dragon の入手や調整が目的の方も大勢いらした。
Nib Shaper の順番待ち番号〔4番〕をお持ちの方は、〔TIPS休憩所〕で Lady Dragon 18K-C をお求めになって、そのまま小太刀に研いでもらったようだ。
また国内の方と海外の方との会話の中で、別の趣味も同じということに気付き、多いに盛り上がっているケースもあった。
初日は開場前にプレミアムチケットを購入されていた外国人の方々がずらりとTIPS会場前に並んで壮観だったらしい。
会場内に入っても、のぞき込むことも出来ないほど混雑したブースも多く、〔TIPS休憩所〕で時間を潰してから再訪される方も何人もいらっしゃった。
拙者は2日目〔 3日(日)〕の午後に一般参加者として入場したのだが、会場内の混雑は午前中で終息していたようだった。
川西さんのブースを訪問したら、既に当日分のガラスペンは売り切れており、インクだけを並べておられた。
海外からの出店者の方々も暇そうで、中の人どおしでおしゃべりしたりしている人も多く、立って応対されている外国人の方は(日本在住者を除けば)少なかった。
出展者側の経験から言えば、売れている時には座って対応していては時間の無駄!(拙者は調整する際はイスにへばりついているが)。
ガラスペンを扱っているお店は全ての日に作品が購入者に行き渡るように日別に販売数を決めていらっしゃるが、それ以外は無法地帯。
初日で目玉商品が売り切れたお店も少なくなかった。
2025年は出展予定なので、どうするか考えていたのだが・・・
第1日目:万年筆談話室はTIPSに出展 同時に 11:00〜17:00で WAGNER会員/会友/入会希望者向け〔TIPS休憩所〕を設ける
希望者がいればペンクリやミニペントレもOK! いなくてもスペースは無料で利用可能。拙者は1〜2回見回り程度
第2日目:万年筆談話室はTIPSに出展 〔TIPS休憩所〕無し
第3日目:万年筆談話室はTIPSに出展 同時に 13:00〜17:00 で International WAGNER と Pen Training in Tokyo を同時開催
などという案が先ほど浮かんだ。
3日目の午後にはペン先調整の披露がたまっているはずなので、ペン先調整は終了し、万年筆談話室は物販のみとし、友人に運営を委託。
★ International WAGNER は、海外からの会員/会友と国内在住で英語が堪能は日本人/外国人の方による交流会
★そして研摩や書き味調整、修理の講習会 Pen Training in Tokyo を、やや広い会場を確保して上記と併設
拙者はこちらに参加し、それぞれの会合でお話ししたり、講師したり、参加者として楽しみたいな。老い先長くないし・・・
そして16:30にはこちらを離れ、TIPS会場に戻って梱包開始てな段取りかな?
この構想実現に向けては、人材の確保、参加者への早期の連絡が必要なのだが、場所が確保出来ないことには話が進まない。
以前、TIPS事務局からTIPS開催日に萬年筆研究会【WAGNER】を併設しませんかとの提案はあったのだが、イメージが湧かなかったので考えてもいなかった。
次回に向けては、事務局に事前に相談した方がよさそうじゃな。